女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ママリでは今、「義祖母」に関する質問が13091件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!
前々から、今日義母と義祖母が来ることになってて。 当日にいきなり旦那の従姉妹2人も来るって🥹 旦那おらんのに気まずすぎるし最悪
GWに義祖母家に5月3日から1泊泊まると旦那が言っています。(車で2時間)4歳の子供だけ連れてけばいいのに、旦那は義祖母家に住んでる叔父さん夫婦と飲みたいみたいです。子供が泣くから。大変だからの理由で私も泊まって欲しいそうです。行くなら、夕方からとのことですが、それな…
月1で義実家に子供たちの顔見せに行ってるのに、GWの家族時間犠牲にしてまで義実家の集まり行くべきですか?😇 義弟夫婦提案で義母、義祖母、義母の妹家族、義弟夫婦。 義弟夫婦は3月新婚、付き合って1年ちょっとなはず 仕事も一緒で休みもちゃんとあって子なしなので夫婦時間は…
こんどGWに義母と義祖母と義妹の娘3歳が私達の家に泊まりに行こうかな?と言うてます。 いいけど、布団ないし、どうするつもりなんやろう。 ソファーとかで寝てもらうしかないんですけど、、 旦那もめんどくさ。。 って言うてるけど、断る感じではなさそう。 断ったらぐちぐち…
義祖母の家がとてつもなく汚いです。 80歳、団地に一人暮らしなのですが、普段は足の踏み場がなくゴミも溜まっていて…、義母が3ヶ月から半年に1回くらい掃除に行きますが、毎回リセットされるみたいです。 私たちが行く前には必ず掃除して(義母が)くれているようですが、それでも…
5月末に義祖母の49日があるのですが、GWに自分の実家に帰省するのってだめですか?
義母、義祖母について、面会来る来ない問題です。 ただの愚痴なので後で消すかもしれません😂 32wで切迫早産、子宮頸管が1.2cmで子宮口も開いてるため管理入院になりました。 病院的には絶対にだめというわけではないですが、一応同居の家族以外はあまり面会しないでくださいとい…
今週出産しました。 予防接種は2ヶ月からと言われ、人混みは3ヶ月は避けたほうがいいねと言われました💦 ちょうど2ヶ月後に、義祖母の1周忌があり、その後に親族みんなで食事会もあるようです。 今は色々流行っていますし、少し怖いです。 その場合みなさんなら、1周忌と食事会…
義父が再婚し子供がいます。今年5歳の娘と同級生です。 娘4月、義父の子は翌1月生まれです。同学年ですがほぼ1歳差。 とてもはっきりしている性格で、「髪短くしたい!」と自分で言って髪切ってもらったり、「英語習いたい!」と習いに行ったりしているそうです😌 先日、義祖父母…
旦那の親戚からお祝いをいただいたのですが義祖母から「お返しってもうしてくれた?早く返してね」と電話が来るのが苦痛です。まず色々あり義家族大嫌いなのでお祝いなどもいらないと言いたいくらいです。そして旦那に電話をせず私に電話をしてくるところもムカつきます。
義母がよく旦那のことを あの子寂しがり屋やろ〜とか言うんですけど 知るかよって話じゃないですか?33歳の男ですよ? この前も喧嘩して私が実家に帰った時に言われました 少なからず義母たちのせいだろとか思うんですけど ほぼ義祖母に育てられたので みなさんの義母も言いま…
義実家の敷地内に家族4人で住んでます 義母も1分以内の距離に家があり今義祖母が建てた家に住んでます 今年初めに義祖母が骨を折り前より動けなくなったけど動けるようになり義祖母の家にご飯をご飯だけ食べに来ます 義母は遺族年金を貰ってるのに義祖母の面倒は見ません 気が…
義父母と絶縁して何年も会っていなかったけど、義祖母の通夜・葬儀があり参加したという方いらっしゃいますか? 何か酷いことを言われたりトラブルになったりしましたか? それとも普通に?何事もなく終わりましたか? 手伝い等はされましたか?一参列者として参加されましたか?
形見をいらないと思うのは罰当たりでしょうか? 義祖母からちょこちょこ早くに亡くなった義母のアクセサリーをわたされます 高価なものだったり、人から贈られたものだったり とてもじゃないけど使う気にはなりません そもそもアクセサリーつけないです 子どもも小さくて取られて…
まだ亡くなっても居なくてかなり不謹慎なのですが、、、 我が家は隣に義父母と義祖父母が二世帯で住んでいます。 その義祖母が病気のため在宅治療していましたが 昨日から容態が悪化し、もうもってあと1.2日だろうと言われたそうです。 ちなみに私は昨年旦那の不貞行為が発覚…
先週の日曜に息子が40℃の熱 火曜に私が喉痛、寒気で次の日に39℃の熱 木曜の朝が私のピークでしんどくて泣けてきちゃって 旦那も6月末まで出張で不在。 義母に助けてって電話しようとしたけど高速で5時間かかる遠方にいるので辞めてなんとか耐え抜いた😭 義母とほぼ毎日ビデオ通…
義祖母の初盆について 常識的なことがよくわからないので教えてください🙏(実家の祖父母はキリスト教のため、お盆は特に何もしない) 夏休みは子どもと帰省予定でしたが、義祖母の初盆は行くのが当たり前でしょうか?お盆の時期に戻るとなると、スケジュール的に帰省を諦めないと…
みなさん、どう思いますか? 義母についてです! 義母は、 義祖母の入所している施設に週二通っています 行く度に、毎回LINE電話してきます ひ孫を義祖母に見せたいからだと思います 週二、毎回17時くらいに電話がかかってくるのが ストレスなんです…。 たまーになら全然良…
みなさんだったら泊まりますか? 車で2時間の距離の義祖母家。住んでいる人は義祖母、義叔父夫婦、私たちが行くとなったら義母、旦那のいとこ達も来ると思います。 元々義母も住んでたのですが、叔父夫婦が住んで、義母は今一人暮らしです。 旦那は子供も大きくなったし家族み…
生後9ヶ月 妊娠8週 つわり 現在妊娠中で悪阻があります。 あまりに食べられず数値もよくないとの事で 点滴を2日間受けました。 本当はもう少し受けた方がいいとの事でしたが 上の子の預け先がなく😭 体調も良くないですが上の子の事、料理以外は 全てやっています。上の子のご飯…
女性Aさんの夫のおばあちゃん(Aさんの義祖母)の葬儀では、Aさんは親族席と参列者席のどちらに座るでしょうか?
モラハラ離婚された方いますか? 結婚して2年 モラハラに苦しみ悲しみ.. 些細なことで怒り出した夫に 長時間よく分からない説教をされ 離婚だ、親権は渡さない、お前は俺に勝てない と脅されました。 付き合ってる時から何かあればすぐ別れるぞ!と 脅してくるような人でした…
今週末義祖父の法事があります。 お会いしたことはないです。 初めは家族3人で参加予定だったのですが、お寺でするという事もあり、夫が私と子供に気を使ってくれて夫だけで行くということになりました。 法事後会食があり、義祖母と夫の親戚にまだ産まれてから会わせたことが無…
質問というかひ孫フィーバーに関する愚痴?悩み?です。 今日で妊娠36週を迎えて来週帝王切開で双子出産予定の初マタです。現在前駆陣痛?でお腹も張るし腹痛、腰痛が短いスパンで来始めているので入院中です。 結論から言うと、義祖母が出産日と産後入院中に来て欲しくないです……
皆さんは、義母方の祖父母の法事、参列されてますか?? 先日、義祖母の三回忌でした。 市内に住み、私も10年ほど付き合いがあり、会食まで参加してきましたが、1番年度初めで肩腰にも負担がかかり忙しい時期ですし、子どももまだ小さいので、休みの日は休みたかったです。 こ…
長いです💦 義母の距離感について、GWに旦那の実家に行くのでその時にはっきり嫌だと伝える予定です。(心身的に負担…) 結婚して2年ちょいです 結婚してすぐにもう家族なんだから敬語はやめてと言われ (拒否して敬語で接してます)義父は私に敬語で接してくるので家族での考え…
親子4世代で旅行に行きますが 行き先がなかなか決まりません😭 旅行好きな方アドバイス頂きたいです😭 義祖母が連れて行ってくれます🥹🎀 義祖母88歳、義両親、義妹、うちの家族4人の 合計8人です。 義祖母は今も自転車漕いだりと めちゃくちゃ元気な方ですが 最近膝が痛く、あまり…
2人目の不妊治療を本格的に始めたら 義妹妊娠報告。 流産繰り返して辛い思いしてるし 嬉しい事やな。と義祖母。 法事には来ず、法事後のご飯には来る。 遅刻してきてつわりが酷い。ムラがある。 食べれるものがない。など言いながら 高級焼肉食べ、ジュースを飲み、 デザートまで…
明日義祖母のお通夜があります 遠方なので朝ごはん食べたらすぐ出発です 17時には会場入りしたいとのことです 18時開始予定です 1歳児がいて、19時過ぎると眠くてめちゃくちゃぐずります お葬式参列するならお通夜は欠席じゃだめかなと思うのですが参加するものでしょうか? 調べ…
【園行事の保護者参加】 園児1人に対して、運動会の応援の大人が9人いるのって側から見て率直にどう思いますか? 子から見て両家の祖父母は呼ぼうと思っていましたが、 呼んでいないのに義祖母が行くと張り切っています。
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…