※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が何度も言っているのに、お風呂掃除時の換気扇を回さないことにイライラしています。他にもカーテンを開けることやバスマットを干すことができず、ストレスが溜まっています。私のこだわりが強すぎるのでしょうか。

夫が何度言っても直してくれません…

些細なことなのですが、
「お風呂掃除の時&入る時は換気扇回してね」ともうリアルに100回くらい言っているのですが、毎回忘れます…。
大したことではないし、命に関わることではないから大目にみようと思いつつ、やっぱりだんだん腹が立ってきてしまいます🥹

これ以外にも、
起きたらカーテン開けてね!
お風呂最後だったらバスマットは干してね!等
何度言ってもできないことが多すぎてイライラが蓄積しています…。
私がこだわりすぎなんですかね…?

コメント

はじめてのママリ

全然こだわりすぎじゃないと思います😳当たり前の事だと思います😇
結局やってくれるって思ってるのと、しなかったからって自分に不利益が生じるわけではないのでずっと他人事に考えでいるんだと思います

りさ🙂

めっちゃ分かります!
換気扇回すの忘れてお風呂場水だらけとかよくやってます💦
カビるからまじで気をつけてほしい..
私も朝イチカーテン開けて夜になったら閉めてほしいけど
言ったところで毎回やらないだろうから
もはや言ってないです😮‍💨
なんで忘れるんですかね🙄

はじめてのママリ🔰

24時間換気はつけてないんですかね?
カーテンは自動開閉、バスマットは珪藻土にしてみてはいかがでしょうか🙌🏻🌼

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります😂
頭入ってないだけなのか、意図的にやらないのかよく分かりません😩

ちなみに理由は伝えてますか?
『カビが生えるからー』とか。
実際カビがはえたときに、〇してくれなかったからカビ生えてしまった!とかグチグチ私が言うので、やってくれるようになった事もあります😂

ちゃんまん

実家では母が父にやってほしいことを書いた紙をそこら中につけてました

何百回も言ってもやってくれないなんて、嫌になっちゃいますよね😡

はじめてのママリ🔰

あくまでも私はなんですが、どれも気になりません💦
あれもこれもだらしない人とか不潔なら嫌ですが、そのポイントだけならあーまた忘れてるな〜で終わります😂
お風呂掃除もやってくれるのでカビたらよろしくって感じです‥笑
そしてカーテンはこの時期暑すぎるからむしろ開けないで欲しいところもあります‥

相手が自分と同じ基準で過ごすのは無理だろうなーと思ってるので😇

ままりん

何回言っても治らないのは
もー諦めて開き直るしかないですね🤣

ちなみに入浴中の換気扇は辞めた方が
いいって何かで見ました🙄!
24時間換気の物だと良いらしいですけど
そう出ないものはお風呂後が良いらしいです🥹

ママリママ

お風呂24時間換気、バスマット珪藻土にしてます🙋‍♀️
カーテンは別にあけてもあけなくても明るいか暗いかなので、あけたいひとがあげればいいなと思っちゃいました🥹

はじめてのママリ🔰

換気扇わかります!
わたしも100回以上言ってます!

旦那はコンロの火付けっぱなしが多いため、コンロ前の壁に注意書きを大きく貼ったらだいぶ良くなりました!

りり🔰

旦那ではなくて義母ですが同じタイプなので、できる限りのところにテプラで注意書きしてます。または忘れてたは言い訳だと思って出来るまで一個のことだけ注意し続けてます!笑

ママリ

すみません、アスペルガー傾向はなく ですか?