※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

皆さんは忘れたい過去はありますか?私は中学生時代、仲の良い友達がみん…

皆さんは忘れたい過去はありますか?

私は中学生時代、仲の良い友達がみんな引っ越したり、不登校になったりして、友達と呼べる友達が一人もいなくなり(当時は行動一緒にする友達がいないとぼっち認定されていました)、一人で過ごしていたことです。
今思えば一人は気楽で良いなと思いますが、当時はニコイチで行動する人がほぼみんなだったので、私もニコイチの子に混じって金魚のフンみたいについて回っていましたが、結局置いて行かれていました。

高校時代は、私が悪いのですが他のクラスの女子から白い目で見られていたことがあります。
すでに和解はしているのですが、なぜ自分がそんな行動を取ったのかなと自分でも分かりません。


いわゆる学生時代の黒歴史、ありますか?
変な質問ですみません。私はこんな感じの忘れたい過去をフッと思い出して、なぜあの時こんな選択をしたのか、今思えばもっと堂々としていればよかったのに、と思い出しては辛くなっています。

今が良ければ良いじゃないか、と思いますが、たまに過去を思い出すことがあり、皆さんは主に学生時代の黒歴史などどうやって忘れているでしょうか?🫥

コメント

まこ

忘れたい過去だらけです。笑

学生時代に友達とうまくいかなくて
孤立した時期もあったし、
好きでもない人と付き合って失敗したり、、

旦那と社内結婚だったのですが
その前にも社内恋愛してたので
それも消したい過去だし、、、


その過去があるから
今の自分がいるので。。

そして、誰もが完璧な人生送ってないと思いますよ。
程よく回り回った人生の方が
きっと良い人生だったっておばあちゃんになった時に思える気がしてます、勝手に。笑

はじめてのママリ🔰

忘れていません。
同じように何かのきっかけで思い出します。
でも、あの時そうしていなければ子供に会えてなかったかも、と思うため、それはそれで良かったか〜と考えると少し軽くなりました😊

みんな何かしら持っていると思いますし、失敗しないと学べないことの方が多いと考えてみてはいかがでしょうか?

ママリ

私もまったく一緒で
私が悪いのですが中学時代
部活の子に嫌われてしまって
引退した後に一人で登校するのが出来なくて
一言も話さないのに金魚のフンになって登校していました。
その子たちもよく一緒に行ってくれていたなと思います🥲

今は一人が大好きで
学校行くのにわざわざ待ち合わせて一緒に行くなんてめんどくさ過ぎるのに
なぜあのとき一人で行かなかったのかともう37歳になるのに未だに考えたりします😂

はじめてのママリ🔰

ありますあります。
たまに思い出して悶絶します😇
急いで別の事考えて消去します。