「バスチェア」に関する質問 (4ページ目)

生後9ヶ月あたりのお子さんがいる方、お風呂で洗ってあげる時は何使ってますか? リッチェルのバスチェア使ってるんですが、真ん中のポールをハムハムしたり前側に手を伸ばして倒れようとしたり、お股あたりも洗いにくくて困ってます😖💦
- バスチェア
- お風呂
- 生後9ヶ月
- リッチェル
- はじめてのママリ
- 2


ワンオペお風呂についてです。 現在 ①お風呂の蓋の上で(良くないのは承知の上で落ちないように注意しながらです💦)リッチェルのひんやりしないバスマットに寝かせて待ってもらっている間に私が先に体を洗う ②終わったら一緒に湯船に浸かる ③👶🏻をバスマットに寝かせて体を洗う ④…
- バスチェア
- オムツ
- お風呂
- 生後5ヶ月
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4


離乳食開始時の椅子について。 生後5ヶ月を過ぎ、そろそろ離乳食を始めようと思うのですがまだ腰は座っていません。 「膝の上であげても良い」とは聞きますが、何かに座らせるとしたら何が良いでしょうか? バンボはあまり良くないみたいですが、空気タイプのバスチェアは大丈夫…
- バスチェア
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- 夫
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 3

3歳と8ヶ月の赤ちゃんがいます。ワンオペお風呂、どうやって入れますか? 今までは洗い場のところにバスマットしいてシャワーかけながら待機させていたのですがつかまり立ちが始まって結構危ないです😭💦 バスチェアは座らせても抜け出します。 サークルの中で待たせて自分と上の子…
- バスチェア
- お風呂
- 赤ちゃん
- 3歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


寝返りをするようになってからのお風呂について 今まではベビーバスを卒業して、リッチェルの仰向けに寝転ぶマットで洗ってましたが、寝返りをするようになって、使いにくくなってきました。 よく、バスチェアに座らせてるという書き込みを見ますが、座らせたまま髪の毛を洗う…
- バスチェア
- お風呂
- ベビーバス
- 髪の毛
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


【ワンオペ】寝返り時期の赤ちゃんのお風呂入れについて 生後7ヶ月の寝返りする赤ちゃんのお風呂入れについて知恵をください。 今は大人がバスチェアに座り大人の膝の上に向かい合うように赤ちゃんを仰向けに寝かせて洗っていますが、最近は膝の上で寝返りをしたいらしく暴れま…
- バスチェア
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1





ワンオペお風呂での子どもの待機場所に困っています😭 今までは脱衣所にバウンサーを持っていき私が洗うのをそこで待ってもらっていたのですが、最近私が洗っていると大号泣が始まります😭 バスチェアを買おうかと検討中ですが、おすすめのものはありますか? またバスチェア以外に…
- バスチェア
- お風呂
- バウンサー
- おすすめ
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 3


アップリカのバスチェアについて 画像の赤丸部分よりも肩が広いので 当たってしまいます。 乗せ方がおかしいのでしょうか? 生後5ヶ月 6.7キロ 63cm よろしくお願いします。
- バスチェア
- 生後5ヶ月
- アップリカ
- はじめてのママリ🔰
- 0


おすすめのバスチェア教えていただきたいです🥺 やっとお座りできるようになってきたので バスチェアを買いたいのですが 何がいいのでしょうか😭 カビないやつがいいです😂 今はリッチェルのひんやりしないマット使ってます!
- バスチェア
- おすすめ
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳児とのワンオペお風呂について教えてください🙇♀️ 年末の大掃除に合わせて、今使っている大人用のバスチェアを捨てることにしました! そして新しいのを買うか、もしくは買わないか、迷っています。 今、子供は生後9ヶ月で、ワンオペお風呂の際は、脱衣所でバウンサーに乗せ…
- バスチェア
- お風呂
- 生後9ヶ月
- 1歳児
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2

アップリカのバスチェア使ってる人いますか? 寝返り始まってリッチェルのひんやりしないお風呂マットだと怖いアンドはみ出してくるようになって😂
- バスチェア
- お風呂
- アップリカ
- 寝返り
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1




義妹にApricaのバスチェアを譲ろうと思うのですが、私自身メルカリで中古で買ったので箱にそのまま配送した跡があります。。義妹とは一度だけ会ったことがあり少し話すくらいでした。。息子はもう使わないので生後5ヶ月頃の子がいる弟夫婦に渡そうと思いますがやっぱりメルカリで…
- バスチェア
- 生後5ヶ月
- 息子
- 夫婦
- メルカリ
- はじめてのママリ🔰
- 2

ワンオペ風呂をしている方にお聞きしたいです! 我が家はアパートで脱衣所が玄関近くにあり、足元を温める用のヒーターで事前に温めていても寒く、赤ちゃんの着替えはリビングでしています。 そして、ワンオペで一緒に浴槽につかって上がる場合、赤ちゃんはどこに待機させてま…
- バスチェア
- 着替え
- お風呂
- バウンサー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2

お下がりのお礼について 現在妊娠8ヶ月の妊婦です。 友達がお下がりのお下がりですが(友達も知人にお下がりを頂いたらしいですが自分で購入した物もあるようです) ベビーベッド、ベビーカー、抱っこ紐、バウンサー、バスチェア、授乳クッションをくれるとの事ですが状態は見て…
- バスチェア
- 旦那
- 妊娠8ヶ月
- 抱っこ紐
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2

引越し準備中です。 段ボールに入らないものってそのままでいいんですよね...? メリーなど大きいおもちゃ バスチェア、キッズカー、などなど ジャングルジムは解体して紐で縛ればいいですかね🥹?
- バスチェア
- おもちゃ
- キッズ
- 体
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 2