
コメント

いお
子によりますよね😂
嫌がる子は嫌がりそう🥹
座るの嫌な子でなければ大丈夫と思いますが🤔
うちの子は、おもちゃ持たせたりしながら座ってくれてました😘

ぱんたす
3人とも赤ちゃんからバスチェア使ってました👍
お風呂とリビングでご飯の時とか使ってました😊
大きくなると座らせても出てこようとはするので、長く座らせるのは向いてないかもです🤔
1歳頃なると普通の子ども用の椅子の方がいいかな、と思います👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほどそうなんですね💦
ちなみに、お子さんがもう少し小さい時どうやって複数人お風呂入れていましたか?
上の子が赤ちゃん返り?で下の子に当たりが強くて怖いので、まだ別々でお風呂入れていたのですが、そろそろ一緒に入れたいなぁと思っていまして🥹- 11月29日
-
ぱんたす
お風呂はまさにそのバスチェア使ってました!
当時5歳3歳0歳まず全員で湯船につかり数分温まって、1番下をバスチェアに座らせシャワーかけつつ自分が洗う、上二人はまだ遊んでる、自分洗い終わって赤ちゃん洗って先に出す。脱衣所温めて服着せておもちゃ渡してバスチェア(リビング用)に座らせておく。上二人マッハで洗って出る、て感じでした👍
冬は特に自分が寒いので子どもら着せてる間バスローブ買って着てました😅- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
バスチェア使って洗って、先に赤ちゃん出しちゃうんですね👶
もう文字見てるだけで3人お風呂入れるの大変そうすぎます🥹(すごい、、)
わかります!母はバスローブ必須ですよね😆
教えていただきありがとうございます✨- 11月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一か八かって感じですね💦
うちはバンボも座ってくれないので厳しそうですね🥹
検討してみます🙇♀️