![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもを一人でお風呂に入れるのが初めてで不安です。旦那が普段入れているため、流れが分かりません。お風呂用の道具もなく、どのように入れればよいかアドバイスをお願いします。
恥ずかしながら子どもの
ワンオペ風呂をしたのが1回しかありません…
旦那が基本在宅なので仕事終わって寝る前に
入れてもらって私が受け取って保湿して〜の
流れなのですが1度だけ旦那不在時に
入れた事あるのですが終始ギャン泣きで
どうしていいか分からずでした🥲
旦那に慣れてるのかシャワー強すぎたか
要因はいろいろありそうです…
そして今日は会社の行事で帰りが遅いので
私が入れるのですが普段上記の流れなので
お風呂用マットレスやバスチェアもないです。
普段お風呂入れる時どのような流れで入れてますか?
膝上に乗せて洗ってますがシャワーを出して
お湯にしてる段階から前回は泣かれました🥲
また、湯船も洗う前に浸かって洗ってまた浸かる
のようにされてますか??
アドバイスお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先にシャワー出して暖めておいて2人で入って膝の上で座らせて洗ってます😊
最初は泣いててもそのうち慣れるので大丈夫だと思います✨うちも基本私、夫が入れるのは月2.3回ですがよく夫と入る時泣いてましたが1歳くらいから泣かなくなりました☺️
大丈夫です!頑張ってください☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その頃はシャンプー台(おもちゃも置いてる)につかまり立ちさせながら洗ってました!
マットレスやバスチェアは使ったことないです。
洗う前に湯船に浸かる、はうちはしてないです!
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃで気を引く作戦ですね!生後10ヶ月2日目なのですがまだつかまり立ちできなくて膝立ちから進まなくて🥲
おもちゃ使って機嫌とりつつ頑張ってみます!
ありがとうございます✨- 11月26日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
シャワー派ですが、入る前にシャワー出してあたためてから入ります!
浴槽にマットひいて、そこに子どもを置いて、洗顔フォームやトリートメントの容器が好きなので渡して遊んでいるうちに自分を洗っています!
シャワーは出しっぱなしです😄
慣れないうちはグズグズいっていましたがそれも2、3回でした!
-
はじめてのママリ🔰
前回ドア開けっぱなしでシャワー出して温めてる間に私が服脱いだり支度してたのですがその段階からギャン泣きでした🥲
おもちゃ使って気引かせながら入れてみます!
完全に旦那担当にしてしまうと良くないですね…これからは私も入れてスムーズに出来るようにします🥲
ありがとうございます✨- 11月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
つかまり立ちできますか🤔?
湯船のところや壁につかまり立ちさせて、体や頭洗っています!
つかまり立ちのまま、様子見ながら私も体や髪洗います!
今は寒いから、合間でシャワーかけながら待っていてもらって、二人とも洗ったら湯船にちゃぽん!
シャワーは少し弱めが良いかもしれません😊
泣いても慣れです!
きっとママにも慣れたら泣かなくなりますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
生後10ヶ月2日目なのですがまだつかまり立ちできなくて膝立ちしか出来ず…右足だけは足裏地面に着けるんですけどそこから進まずです🥲
つかまり立ち出来るようになったらそのように出来るんですね!
前回シャワー強すぎたかもなので今日は弱めにしてみます!
完全に旦那担当にするとダメですね…これから私も入れて慣れるように頑張ってみます!
ありがとうございます✨- 11月26日
-
はじめてのママリ
良くないなんてことないですよ!ご主人と協力されてて素敵です😊
- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
いつもより早めですが余裕持たせて入れた結果無事に泣かずに終了する事が出来ました😂
シャワー弱めにしたら大丈夫でした!
アドバイスありがとうございました😊- 11月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月齢でお風呂の入れ方どんどん変わってきますし、小さい頃って難しいですよね💦
他の方を参考にしつつも、広さや設備やその子の性格も違うので結局は自己流で頑張らなくてはいけないなと思ってやってました😂
普段は旦那さんに頼れるのでしたらそれが一番いいですよね🙆♀️
恥ずかしいというか、羨ましいです😆✨
みんなそんなふうにできたら頑張らなくていいですよね🥺
子育て世代普通に早くおうち帰れるような世の中になれー!笑
いっそ自分のことは旦那さんが帰ってきてからまたお風呂入って洗うのもアリかなと思います。
私はそんな風にしてる時期もありました。
泣かれてる中急いで自分も洗わないといけないのが一番辛かったので💦
シュミレーションと準備が一番大事かなと思います!
あとはやるしかないので、泣かれても嫌だよね〜😊早く洗ってあったまろうね〜😊すぐあがろうね〜😊と焦らず頑張ってください💪✨
-
はじめてのママリ🔰
完全に旦那担当した結果こう言う時ダメだなーと改めて反省です😅
マットレスもないし寒いしでてんやわんやしてしまうので私は旦那帰宅後にゆっくり入ろうかなと考えてました🙄
お風呂の泣き声響くので余計に焦ってしまい…
イメトレしておもちゃと声かけでご機嫌取りながらやってみます!そしてこれからは私も敵意的にお風呂入れる事にします笑
ありがとうございます✨- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
敵意的→定期的に!ですすみません😂
- 11月26日
はじめてのママリ🔰
ドア開けっぱなしでシャワー出して温めてる間に私が先に服脱いで支度してたのですがその段階から泣かれてしまい出るまでギャン泣きでした😭
毎回旦那だとダメですね…たまに私も入れてスムーズに出来るようにします😭
イメトレして頑張ります!!
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
最初の段階で泣いちゃったんですね☺️でも慣れたらというか月齢の問題もあると思うのであまり気にしなくて大丈夫だと思います✨
今は寒いので余計焦りますよね😭
頑張ってください😊
はじめてのママリ🔰
いつもより早めですが余裕持たせて入れた結果無事に泣かずに終了する事が出来ました😂
アドバイスありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
それならよかったですね😊
こっちの不安とかも伝わるって言いますし、ママが余裕もって出来たので安心したのもありますかね👏
お疲れさまでした🥰
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✨