「バスチェア」に関する質問 (2ページ目)


ワンオペで1人で2人の子供のお風呂の入れ方聞きたいです。 1歳(つかまり立ちできる)と3歳の2人がいます。 同じ状況でワンオペでお風呂入れてる方どうやってやってますか? 3歳の子は何とでもなります。 1歳の子をどうしようか問題です。 自分と3歳の子を洗っている間、どうや…
- バスチェア
- 3歳
- 1歳
- つかまり立ち
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 2



つかまり立ちや、1人で歩く事が出来る女の子のお股はどうやって洗っていますか? 11ヶ月の娘がいます😊 今はバスチェアに座らせて、足を広げてお股を洗っていますが バスチェアを卒業したら、どうやってお股を洗ってあげれば良いでしょうか? 立ったままだと汚れなどが確認出来な…
- バスチェア
- 女の子
- つかまり立ち
- バスマット
- はじめてのママリ🔰
- 4


離乳食の椅子についておすすめ教えてください💡 離乳食をはじめるにあたり、椅子を検討中です。 ・長く使える木製のハイチェア ・西松屋のハイチェア ・インジェニュイティ ・↑の西松屋のやつ ・バスチェアみたいなエアタイプのもの 秋頃に引っ越すので、このタイミングで木製…
- バスチェア
- 離乳食
- バウンサー
- おすすめ
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 0



1人目の頃は大人しいタイプでワンオペお風呂とかそんなに大変な記憶なかったんですが 2人目激しすぎてハイチェア・バウンサー抜けるの当たり前、立ち上がる、逃げるがすごくて 最近お風呂で待たせる時に空気のバスチェアからも抜け出して危なっかしくて悩んでます 激し目さんはワ…
- バスチェア
- お風呂
- バウンサー
- 2人目
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 1


いつからいつまでバスチェア使ってましたか? 今つかまり立ち期で、ワンオペお風呂の際使いたいなと思ってるのですが、脱走されるという話を耳にして...
- バスチェア
- お風呂
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5



ワンオペ風呂のバズグッズについての相談です。 もうすぐ10カ月の子供とワンオペ風呂をしています。 新生児の頃に購入したリッチェルのふかふかベビーバスを浴室内に置き(お湯を入れずに)、私が洗っている間の待機と私が身体を拭いている間の待機に使用していたのですが空気が…
- バスチェア
- 生理
- アップリカ
- ベビーバス
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1


ハーフバースデーの撮影するようの椅子についてです。 足が太いベビなのでインジェニュイティかお風呂で使えるようなバスチェア?にするか悩みます。 きっとすぐ抜け出すようになるんだろうなと思いつつどうせ買うなら少しでも使えた方がと思っています。 オススメはありますか?
- バスチェア
- お風呂
- オススメ
- 椅子
- ベビ
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後約9ヶ月の息子が急にバスチェアに座ると泣くようになりました。同じような方いらっしゃいますか?また、解決方法や他の良いワンオペお風呂方法があれば教えていただきたいです。 旦那の仕事上、ワンオペになる日があるので お風呂は浴室のバスチェアに座ってもらって その…
- バスチェア
- 旦那
- おもちゃ
- お風呂
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

シャンプーの流し方について教えていただきたいです、、 生後7ヶ月の娘、1ヶ月前からバスチェアに座らせて頭を洗っています。それまでは横向きに置くタイプのバスマットを使っていました。 シャンプーを流す時、声かけをしても、頭頂部から少しずつ水を流すようにしても、目を閉…
- バスチェア
- 生後7ヶ月
- シャンプー
- バスマット
- はじめてのママリ🔰
- 4


今更離乳食用にとインジュエニティを買ったのですが、ハイチェアの方が良かったでしょうか、、、😂? 一歳半くらいまでおやつ食べたりするのにも使えますかね、、、 今までバスチェアに座らせて離乳食を食べさせていたのですが、流石に抜け出して危ないので買ったのですが、ハイチ…
- バスチェア
- 離乳食
- おやつ
- ハイローチェア
- はじめてのママリ
- 5



1歳半前後のお子さんがいる方に質問です! お風呂で子どもを洗う時どのようにして洗っていますか? バスチェアに座らせて洗っているのですが、お湯が顔にかかるのが嫌で頭や顔を洗う時に泣き叫び暴れてしまいます。 バスチェアですら暴れるのでつかまり立ちさせて洗うと危険かな…
- バスチェア
- お風呂
- 1歳半
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 4

バスチェアから抜け出すようになったんですけどどうしたらいいですかね、、 おもちゃで気を引く?それともバスチェアとは別のなにかオススメあったら教えてください 空気入れるタイプの椅子使ってます
- バスチェア
- おもちゃ
- オススメ
- 椅子
- はじめてのママリ
- 4

リッチェルのひんやりしないバスマットを使ってるのですが、 小さくなってきたのと、寝返りが大好きなので落ちないか心配です。 オススメのバスチェアとかあったら教えて欲しいです
- バスチェア
- オススメ
- 寝返り
- リッチェル
- バスマット
- おにぎり🍙
- 2