「バスチェア」に関する質問 (2ページ目)




ワンオペお風呂での子どもの待機場所に困っています😭 今までは脱衣所にバウンサーを持っていき私が洗うのをそこで待ってもらっていたのですが、最近私が洗っていると大号泣が始まります😭 バスチェアを買おうかと検討中ですが、おすすめのものはありますか? またバスチェア以外に…
- バスチェア
- お風呂
- バウンサー
- おすすめ
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 3


アップリカのバスチェアについて 画像の赤丸部分よりも肩が広いので 当たってしまいます。 乗せ方がおかしいのでしょうか? 生後5ヶ月 6.7キロ 63cm よろしくお願いします。
- バスチェア
- 生後5ヶ月
- アップリカ
- はじめてのママリ🔰
- 0


おすすめのバスチェア教えていただきたいです🥺 やっとお座りできるようになってきたので バスチェアを買いたいのですが 何がいいのでしょうか😭 カビないやつがいいです😂 今はリッチェルのひんやりしないマット使ってます!
- バスチェア
- おすすめ
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳児とのワンオペお風呂について教えてください🙇♀️ 年末の大掃除に合わせて、今使っている大人用のバスチェアを捨てることにしました! そして新しいのを買うか、もしくは買わないか、迷っています。 今、子供は生後9ヶ月で、ワンオペお風呂の際は、脱衣所でバウンサーに乗せ…
- バスチェア
- お風呂
- 生後9ヶ月
- 1歳児
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2

アップリカのバスチェア使ってる人いますか? 寝返り始まってリッチェルのひんやりしないお風呂マットだと怖いアンドはみ出してくるようになって😂
- バスチェア
- お風呂
- アップリカ
- 寝返り
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1




義妹にApricaのバスチェアを譲ろうと思うのですが、私自身メルカリで中古で買ったので箱にそのまま配送した跡があります。。義妹とは一度だけ会ったことがあり少し話すくらいでした。。息子はもう使わないので生後5ヶ月頃の子がいる弟夫婦に渡そうと思いますがやっぱりメルカリで…
- バスチェア
- 生後5ヶ月
- 息子
- 夫婦
- メルカリ
- はじめてのママリ🔰
- 2

ワンオペ風呂をしている方にお聞きしたいです! 我が家はアパートで脱衣所が玄関近くにあり、足元を温める用のヒーターで事前に温めていても寒く、赤ちゃんの着替えはリビングでしています。 そして、ワンオペで一緒に浴槽につかって上がる場合、赤ちゃんはどこに待機させてま…
- バスチェア
- 着替え
- お風呂
- バウンサー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2

お下がりのお礼について 現在妊娠8ヶ月の妊婦です。 友達がお下がりのお下がりですが(友達も知人にお下がりを頂いたらしいですが自分で購入した物もあるようです) ベビーベッド、ベビーカー、抱っこ紐、バウンサー、バスチェア、授乳クッションをくれるとの事ですが状態は見て…
- バスチェア
- 旦那
- 妊娠8ヶ月
- 抱っこ紐
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2

引越し準備中です。 段ボールに入らないものってそのままでいいんですよね...? メリーなど大きいおもちゃ バスチェア、キッズカー、などなど ジャングルジムは解体して紐で縛ればいいですかね🥹?
- バスチェア
- おもちゃ
- キッズ
- 体
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 2

腰座り前のベビーチェアやバスチェアに長時間は成長に良くないですか?近年、歩行器は成長に良くないとされてますよね! 今生後7ヶ月でやや腰も座ってきているのですがまだ支えがないとグラグラしてます。 腰座り前からベビーチェアに乗せるのは良くないですか?成長に影響するか…
- バスチェア
- 生後7ヶ月
- ベビーチェア
- 歩行器
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月で家族旅行予定です。 旅行先のホテルでは、赤ちゃんのお風呂、どうしていますか? 温泉地なので周りの迷惑にならないよう、大浴場ではなく個室のお風呂を使いたいと思っています。 空気で膨らますバスチェアなど持っていくべきでしょうか?
- バスチェア
- 旅行
- お風呂
- 温泉
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


バスチェアを買うのは今更でしょうか? 生後8ヶ月なりたてと年少がいます。 ハイハイやつかまり立ちがもう完璧で、ワンオペ風呂の際に脱衣所で待たせるのが怖くなってきました。 そろそろ中で待たせるようにしようと思うのですが、バスチェアを買うか浴室マット?を買うか悩ん…
- バスチェア
- 生後8ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 2

ワンオペお風呂の待機について 今10ヶ月の子がいるのですが、 以前はバウンサーで待機 → 抜け出して脱走 → アプリカのバスチェアで座らせ待機 → これも抜け出せるようになってしまいました💦 冬場は変に濡れると逆に寒いのかなと思って脱衣所で待たせていたのですが、みな…
- バスチェア
- 着替え
- お風呂
- アプリ
- スキンケア
- はじめてのママリ🔰
- 2


お風呂の入れ方について質問です。 生後5ヶ月で首は完全に据わっています。 毎日ワンオペでお風呂に入れているのですが、最近寒いのでお湯に入れてあげた方があったかいと思い今だに沐浴で入れています。 洗面所も狭く(トイレ洗濯機洗面台が区切りなくある状態)寒い、落ち着い…
- バスチェア
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 洗濯機
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 3

旦那の飲み会増加に伴い、ワンオペ風呂が増えてきました。 最近寒い+後追いがひどいので脱衣所で待たせるのはもう限界かな?と思い、バスチェアを購入しようと思います。 上の子は年少(反抗期・4歳の壁ぶち当たり中)、下が生後8ヶ月なりたてです。 写真のどちらのタイプのバ…
- バスチェア
- 旦那
- 生後8ヶ月
- おすすめ
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 6


離乳食 初期 どうやって食べさせてましたか? まだまだお座りしそうになくて、食べさせるためにバウンサーかバンボか空気のイス(バスチェアのようなもの)のどれかを買おうと思うんですけど、おすすめありますか?
- バスチェア
- 離乳食
- バウンサー
- おすすめ
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 5
