※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🥚
子育て・グッズ

9ヶ月の子供がいる母親です。安全に座れるバスチェアのおすすめを教えてください。

9ヶ月のよく動く子です。ワンオペ時のバスチェアでオススメを教えてください🥺❗️

発泡スチロールタイプのリッチェルひんやりしないバスチェアはすぐに抜け出してしまい、意味がない状態に。

後追いもあるので脱衣所待機も難しく、お風呂でできるだけ安全に座れるアイテムを探しています。

割と落ち着きなく、つかまり立ちしたがるお子さんをお持ちの方、どうされていますか??
よろしくお願いします🙇

コメント

ママリ

立つようになったらずっとバスタブにつかまり立ちさせてました😊

  • はじめてのママ🥚

    はじめてのママ🥚

    回答ありがとうございます。お風呂の洗い場には転倒防止にマットなど敷かれていましたか?

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    特に何も敷いてないです!
    転んだりした事ないです

    転びやすい床材なら危ないですね、、
    一時期使ってたアンパンマンのバスチェアは抜け出せなかったですが…抜け出せないのが嫌でグズってました😅
    マットなど敷いてあげるほうが良いかもしれないですね🥹

    • 44分前
ママリ

私もつかまり立ちさせてました😀
それか床に座っているか
床でハイハイしています

自由に遊んでいます!

一人目は団地で床がコンクリートだったのでお風呂マット敷いてましたが
二人目は引越して普通の床ですがマット敷いてないです。

  • はじめてのママ🥚

    はじめてのママ🥚

    詳しくありがとうございます^^
    先日、自由にさせたら私が洗っていたときの流れた泡で転倒して泣いてしまいました😥 そういうことはよくありますか?

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!
    そういう事はないです💦

    • 4時間前