
11ヶ月の子どもがハイハイやつかまり立ちをせず、座位は保てるが後ろに倒れることがあるため不安です。発語はあるものの、発達に問題があるのではと心配しています。
もうすぐ11ヶ月
昨日10ヶ月検診がありましたが
ハイハイしない、つかまり立ちをしない
お座りの座位は保てるがわざと後ろに倒れてくる
などで、2ヶ月後再診になりました。
理学療法士の方に疾患があるわけではなさそう
と言われましたが
このまま何もできないんじゃないかと不安です🥲
ここで質問しても同じ方あんまり見かけないので
何か発達に問題があるのかなぁ。。
パパなどの発語はあります…
ため息ばかり😮💨
- みさ(1歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

オスシ
うちも10ヶ月検診引っかかってます!
その頃つかまり立ちもハイハイもまだできなかったですが、今では走ってますから大丈夫ですよ👍🏻

はじめてのママリ🔰
その頃うちの子もハイハイ、つかまり立ちしなかったです!
お座り完全座れたの1歳過ぎてから。
ハイハイ1歳。
つかまり立ち1歳2ヶ月でした!
-
みさ
10ヶ月の頃お座り安定してなかったですか?😭
足腰弱いんだろうなぁって思ってます🥲🥲- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
お座り安定しなかったです💦
自分で座ること出来ず私が座らせて3秒倒れる感じでした😅
お座り1歳まで様子見でした🤔- 7月17日
-
みさ
そうなんですね😭
貴重なお話ありがとうございます🙏
気長に待ちたいと思います😭- 7月17日
みさ
ほんとですか😭
ハイハイする気配0ですが大丈夫ですかね🥲💦💦
希望もてます😭✨
オスシ
うちも1歳まで様子見になりそこでも引っかかる→1歳半検診も引っかかってます😂
ハイハイ1歳2ヶ月でした!
3歳検診もこのままいくと微妙かなぁって感じですね💦
みさ
もう今は歩いてる感じですか??
この時期は、様子見るしかないんですかね?🥺
オスシ
歩いたの1歳7ヶ月でした!
1歳半検診でハイハイしている子うちの子だけで、そりゃ引っかかるよなって分かってました😂
まだ10ヶ月ですし、様子見でいいんじゃないかなと思いますよ💡
いきなり急成長する子もいますしね👏🏻