
3人目の赤ちゃんの寝床について、必要な赤ちゃん用品や寝室での寝方についてアドバイスをお願いします。
3人目の昼夜の寝床について。どんな赤ちゃん用品を追加するか迷っていますのでアドバイスお願いします。
マンション住まいで、3人目出産前は、寝室にベッドは落下防止のため分解し、マットレス(30センチくらい)を3つ並べて、小1、年中の子どもと夫婦で寝ていました。
3人目出産後、赤ちゃんは大きめのベビーベッドをリビングに置き、昼夜リビングでここで寝ています。
上の子たちが私も寝たがり、夫と赤ちゃんがリビングに寝て、私と上の子たちが寝室で寝て、授乳のタイミングで私がリビングに行ってます。
日中は、上の子たちがうるさく寝れないみたいで、ハイローチェア的なものがあれば、寝室に赤ちゃんを移動できるのかなあと思ったりします。
ベビーベッドは大きくて、分解しないと寝室まで運べない形です。
もう少し大きくなったら、みんなで寝室で寝たいのですが、いつごろになるでしょうか。
上の子たちは寝相が悪くて、赤ちゃんが踏んづけられそうなのと、壁側はたぶん柱とかの問題でカクカクしている部分があり、赤ちゃんが頭を打ち付けないか、隙間に落ちないかも心配です。小さいベビーベッドを追加で購入した方がよいでしょうか?それとも、一才くらいまで今のまま別々に寝て、そのあとはゴロゴロみんなでマットレスに寝ても大丈夫でしょうか?
子どもは3人目で最後かなあと思っていて、あんまり大きな赤ちゃん用品を買いたくないなあと思っていますし、レンタルやメルカリも考えましたが、なるべくお金はかけずにしたいなあと思っています。
今の生活、今後の生活に向けて、ベビーベッド、ハイローチェアー、その他何を買えば良いか教えていただきたいです。
- まま
コメント

えるさちゃん🍊
ハイローチェアをリビングで日中の昼寝で使っていて、夜は寝室にベビーベットを置いてました!
小さいベビーベット買うならハイローチェア買った方がいいんじゃないかな?と個人的には思います!
うちは7.8ヶ月くらいでベビーベットで寝てくれなくなったのでそれくらいからみんなでベットで寝てます👌

いの
ベッドインベッドはどうでしょうか?
壁側でも囲いがあれば頭を打ったり隙間に落ちたりの心配も解消されるのかな…と思いました🥺
-
まま
なるほど!
調べてみると値段もそれほどではないし、良さそうです…!
いのさんは使われていますか?- 6月15日
-
いの
2人目の時に使っていました☺️✨
日中と夜で過ごす場所が違くても手軽に移動できるので便利でしたよ✨
今は住まいが変わって引っ越しの時に処分してしまったので下の子はスタンド付きのクーファンを使ってます😌
ワンオペお風呂も考慮して高さがあるものを選びましたがこちらもベッドインベッドのようにかごだけで移動できるので便利です🫶🏻(ベッドインベッドよりはお値段張ってしまいますが💦)- 6月15日

えるさちゃん🍊
お返事遅くなりました🙇♀️
日中寝ない時もハイローチェアに寝かせたりシングルのマットレスをリビングに置いてるのでそこで寝かせてました🌼
壁際に子供たち1番落ちるところに自分です!
まま
日中寝ていない時はどこに赤ちゃん置かれていましたか??
確かにベビーベッド二つはいらないですよね💦
7、8ヶ月くらいからはどんな並びでみなさん寝られていますか?落下の心配等はどのように対応されていますか??
質問ばかりですみません🙇
えるさちゃん🍊
下に返信しちゃいました😂😂