※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後一ヶ月の赤ちゃんがミルク後に泣き続け、様々な対策を試みても改善しない状況について相談しています。上の子はこんなに泣かなかったことを気にしています。

生後一ヶ月なりたてです!

ミルクを飲み終えた後から基本的にずっと泣いてます😂
抱っこ紐をすると泣き止みます。  


その他には、ハイローチェア、バウンサー、ホワイトノイズ聴かせたり、うんち体操したり、外の空気を触れさせたり。。  色々と試しましたが、泣いて段々と本気泣きに変わります笑

室内の温度も適温、ミルクも追加で飲ませてみましたが泣くのは変わりませんでした。

上の子はこんなにずっと泣かなかった気がしてて😭
そういう時期ですか?? 同じような方いますか??

コメント

na

同じです!!
上の子はあまり泣きませんでしたが
下の子は基本泣いてます!😅
今月で8ヶ月になりますが
よく泣きます😭😭
ひとりで遊んでくれるのもほんと数分です😭参ってます、、、、、

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです😭

    同時に泣かれるとてんやわんやしてしまいます😮‍💨笑

    上の子を色々と我慢させてしまってるのに、下の子が泣き止まないともっと我慢させてしまっていてこちらも辛いです😢

    ハイローチェアやバウンサーに置いた瞬間から泣かれます😢笑

    まだ精神的にキツくなっていないのが救いで、なんで泣いてるんだろうねぇ。
    と上の子も交えて考えたりしますが😂😂

    • 8月12日
  • na

    na

    初めてのママリ🔰さんと同じ様に私も
    上の子が同じ月齢ぐらいの時に下の子が産まれてるのでその気持ちめっちゃくちゃわかります!!😵‍💫

    同時に泣かれたらほんとにあたふたしますよね😭😭
    手に負えない時は一旦下の子泣かしてます😭笑笑

    上の子もまだ自分の思いをはっきりと伝えきれないのできっと我慢させてると思います🥲
    なので下の子が寝たら速攻下の子抱っこしてしつこいくらい絡みに行ってチュッチュッしてます🤣

    • 8月12日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    私も、一旦下の子を泣かして
    ちょっと待っててね〜!ってずっと言ってます🤣

    下の子が寝たらボーナスタイムですよね🤣💖 

    ただ、丸一日泣いてるわけではなくて夜寝た後〜朝方まではお利口さんに3、4時間寝るんです🤔

    • 8月13日
たろうちゃん

ミルクどのくらい飲んでますか??🤔
もしかしたらお腹苦しいのもあるかもしれません💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    120〜130です!
    ガス抜き?で足動かしたりしてますが足りないですかね😭

    • 8月12日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    我が子も1ヶ月の時120~130で
    唸ったりもしてたので
    助産師さんに相談したら
    120から増やさないように
    言われました💦
    1ヶ月健診はこれからですか??

    • 8月12日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    検診はもう終わっていて、100〜120で飲ませてね!と言われています!

    検診の時には日中は母乳、夜から朝方はミルクにしていて130飲ませてると言いましたが特に減らして!などの指示は入りませんでした🥹

    今は完ミです!

    • 8月12日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    私はその時にミルク飲んだあとの様子について相談して
    上記のように言われましたが
    ミルク飲んだあとの様子について相談されましたか??🤔

    • 8月12日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    その時は泣いたりする事はなく、すぐ寝ていたので特に相談はしなかったんです😭
    一ヶ月になってから泣くようになりまして😭😭😭

    • 8月12日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    行政の保健師さんや助産師さんに相談してみるのも良いかなと思います☺️

    • 8月12日