※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

双子のままさんー!離乳食始める時、なんのイスにしましたか?バンボは入…

双子のままさんー!!!!!
離乳食始める時、なんのイスにしましたか?
バンボは入らないので、ハイローチェア?の木の椅子か机に差し込むタイプか椅子の上に置くタイプか悩んでいます😫

何がおすすめでしょうか??

コメント

めめ

インジェニュイティのローチェア使ってました!最近はnovusのハイチェアです😌

インジェニュイティは普通のダイニングチェアにつけられるベルトもついているので、高いほうがあげやすかったらそうした使い方もできるのでいいと思います😌でもまだ食べるのがへたっぴな時はローチェアのほうが片付けが楽だと思います!!(高さがあればあるほど床にこぼれたものを片付けるのが大変笑)

twins

こちらの、ハイチェアにもローチェアにもなるもの使ってます!!
値段も高すぎるわけではなく我が家は今ローチェアにして使ってます❣️

売れ筋No.1【500円OFFクーポンあり】ベビーチェア 折りたたみ ハイチェア ローチェア 赤ちゃん テーブル 付き 離乳食 食事 ハイローチェア 高さ調節 椅子 2way 持ち運び ロー 立ち上がり防止 クッション 折り畳み チャイルドチェア テーブルチェア 食事チェア 子供 ベビー
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/plusiine/babychair05/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

男の子4人のママ

うちは大和屋のローチェアを使ってます☺️
ハイチェアも考えましたが、1歳過ぎると急に立ったりするし、万が一倒れたら危ないので💦

かりん

離乳食開始はバウンサーを1番角度を付けて使い、腰座りしてかはハイチェア(サイベックスのレモチェア)にしました!
我が家は大人が背の高いダイニングテーブルを使っているので、ローチェアは初めから候補にありませんでした。
動くようになるとローチェアだと勝手に抜け出して食事中立ち上がるようになるし、ハイチェアも落下の危険もあるので、どの製品にしたとしてもデメリットありますよね💦