「ハイローチェア」に関する質問 (2ページ目)

インジェニュイティとハイチェアの2つは いらないですかね?? 今はハイローチェアで離乳食あげてますが、 椅子を買おうと思ってます。 大人はダイニングテーブルなのでハイチェアを 購入しようと思うのですが、インジェニュイティも あると便利かなと...💦
- ハイローチェア
- 離乳食
- 椅子
- インジェニュイティ
- はじめてのママリ🔰
- 4


電動のハイローチェアー使ってる方、または使ってた方、 最近寝心地が悪いのか置いてもすぐ起きてしまうことが増えたのですが、工夫してたことがあれば教えて欲しいです!
- ハイローチェア
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。 朝寝・昼寝をほとんどしなくて悩んでます💦 旦那のいびきが凄くて部屋の都合上、寝る時は赤ちゃんと夫婦で別室にしてます。(ベビーモニター・ベビーセンサーはあります。) 19時半に寝かしつけ、22時半〜23時頃にミルク、3時半〜5時半に起…
- ハイローチェア
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4





4ヶ月と3歳の娘、両親と義両親と共にお食い初めをするから座敷(掘りごたつ)とテーブルどちらの個室が良いと思いますか…?テーブルでもベビーベッドやハイローチェアは貸していただけるようです。
- ハイローチェア
- お食い初め
- ベビーベッド
- 3歳
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 0


10月後半に出産予定です🙋 今まで上の子達が使っていた折り畳み式のベビーベッドを出したら、上の子達が上ってしまって壊れました😥もう凄く斜めになってしまって、赤ちゃんを寝かせる事は出来ないと思ってます。 そこで、その代わりになるものを取り入れたいのですが、今回の子で…
- ハイローチェア
- レンタル
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 夫
- みい(29)
- 0

義実家同居なのですが、ご飯の時など下にいる時間は どこに寝かせておくのが1番ですか? ダイニングは10畳程度でベビーベッドを置く場所もなく、小上がりの和室があるのですが猫を飼ってるので毛など気になります。バウンサーかハイローチェアが1番ですか?
- ハイローチェア
- バウンサー
- ベビーベッド
- ご飯
- 同居
- ママリ
- 1

生後1ヶ月くらいの赤ちゃんママへ質問です。 ①低月齢の赤ちゃんの朝寝〜夕寝はどのように寝かせていますか?? ②一回のお昼寝は何分〜何時間くらいですか? ③一日トータルどれくらい睡眠をとらせていますか? 現在1.5ヶ月(53日)の娘を育てています。 娘はとても愛しくてかわいい…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 辛酸なめこ
- 4


離乳食の椅子についておすすめ教えてください💡 離乳食をはじめるにあたり、椅子を検討中です。 ・長く使える木製のハイチェア ・西松屋のハイチェア ・インジェニュイティ ・↑の西松屋のやつ ・バスチェアみたいなエアタイプのもの 秋頃に引っ越すので、このタイミングで木製…
- ハイローチェア
- 離乳食
- バウンサー
- バスチェア
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 0

バンボってあまり使いませんか…?? 私はバンボに座ってる赤ちゃんめちゃくちゃかわいいし、でも長く使えるかわからないからメルカリで買おうかな〜とか思ってたんですけど、旦那には「そんなに何でも買ってたら置き場所なくなって本当に必要なもの買えなくなるよ」とバンボ絶対…
- ハイローチェア
- 旦那
- 赤ちゃん
- 椅子
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 9

2人目出産準備、何も出来ていません🤦♀️ 上の子は11月生まれの女の子、生まれてくる子は予定日9月上旬、男の子予定です。 ビミョーに生まれてくる季節が違うので、何を用意して良いか分からなくなっています😂 肌着やガーゼなどは新調しようと思っています。 上の子のときは、日…
- ハイローチェア
- ベビー布団
- 予定日
- バウンサー
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

バウンサーの購入、3択で迷ってます! 生後24日の男の子を育てています。 最近、日中の眠りが浅く、毎時間泣きます。 その度の抱っこが大変なので、バウンサーの購入を考えています。 最初は、ハイローチェアにしようかと思ったのですが、場所を取りそうなので諦めました… 我が…
- ハイローチェア
- 離乳食
- カトージ
- バウンサー
- 男の子
- はじめてのままり
- 4

2人目産まれたあと昼間と夜の寝床をどうしようか、、、 「コレが良かった!」というのあれば教えてください🌟 生後2カ月弱まで、上の子連れて里帰りします。 なので、できるだけ里帰り先と自宅でのねんねスタイルを大きく変えたくはないなと思ってます。 日中、上の子は時々一時…
- ハイローチェア
- 里帰り
- 3歳児
- スタイ
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月の子なんですが、最近指しゃぶりがすごく多くなりました! 日中眠くてぐずったり、夜寝る前などに指しゃぶりをして自分で眠りについたりします。 親としては抱っことかせずに自分で寝てくれるのでありがたいのですが、毎日指しゃぶりしてるので癖になったりしないか心配…
- ハイローチェア
- 生後2ヶ月
- 親
- 指しゃぶり
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 5


2人目のベビーベッド問題。 1人目は1歳半まで使いましたが返却してしまい、値段も買った方が安かったので今回悩んでいます。 ・2歳差 ・常に走り回っている ・テンションが上がるとおもちゃを投げてしまう ・大人や動物、ぬいぐるみのお世話が大好きで、特にあーんすることが趣…
- ハイローチェア
- おもちゃ
- 育休
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

自分でミルク、愛着形成ができてれば大丈夫ですよね? 生後6ヶ月、完ミの子です。 最近、抱っこでミルクを飲ませているとバタバタと落ち着かない様子で。乳首サイズアップかな?と試しましたが、あまり変わらず... 逆にハイローチェアなどで自分で飲ませると上手に飲めるように…
- ハイローチェア
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後6ヶ月
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 5


赤ちゃんのお昼寝グッズについて 1人目は置くとすぐ起きるので 常にお腹の上に寝かせるか 抱っこ紐してる事が多かったのですが、 2人目はお昼寝時横に寝かせたいと思ってます。 購入検討してるのが ・ロトトクッション ・抱っこ布団 ・ハイローチェア です。 ↑で、これはオス…
- ハイローチェア
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- オススメ
- ままり🌻
- 2

寝かしつけってどうしてますか?(2ヶ月7.5kg) 生後2ヶ月7.5kgのビッグベイビーが日中100%抱っこ紐(スリング・エアリコ・アプリカ)による抱っこでしか寝ません。 大体起床から1-1.5hでグズグズしだしますが、寝ついてしばらくして置いても外し方が下手なのか起きてしまいます…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- アプリ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 4

ハイローチェアで離乳食あげ続けられてる方いますか? 新生児の頃から使ってきたハイローチェア。 椅子として長く使えるしと思い購入したものの、いざ離乳食が始まると使い勝手が悪すぎました。 まず赤ちゃんの足がつかなくて踏ん張れないし、クッションやベルトが汚れて毎回のよ…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 口コミ
- サイベックス
- ストッケ
- るみ
- 2

寝返りについて この状況でもベビーベッドで寝かせて練習してもらったほうが良いか教えてください 現在生後3ヶ月ですが、ベビーベッドではなかなか寝てくれません 超調子良い時でも30分が限界です 生後1ヶ月頃から諦めて(本当は良くないけど)ずっとハイローチェアをフラットに…
- ハイローチェア
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- スリーパー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3