※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るみ
子育て・グッズ

ハイローチェアで離乳食をあげている方はいらっしゃいますか?使い勝手が悪く、ハイチェアの購入を考えています。ストッケのトリップトラップが気になりますが、他におすすめがあれば教えてください。

ハイローチェアで離乳食あげ続けられてる方いますか?
新生児の頃から使ってきたハイローチェア。
椅子として長く使えるしと思い購入したものの、いざ離乳食が始まると使い勝手が悪すぎました。
まず赤ちゃんの足がつかなくて踏ん張れないし、クッションやベルトが汚れて毎回のように丸洗い。
ハイチェアの購入を検討してるんですが、ハイローチェアでずっとご飯あげてるよって方いらっしゃいますか?

また、ハイチェアを買うなら、少し高いですがストッケのトリップトラップにしようかと悩み中です。
サイベックスのレモや新しいクリックアンドフォールドも魅力的だなと思いつつ、塗装が剥げる!という口コミをたくさんみたので。。
他にもおすすめあれば教えていただきたいです✨
多少高くても長く使えるものがいいなと思ってます。

コメント

ママリ

最初ハイローチェアであげてましたが
掃除が大変すぎてやめました!

ハイチェアはビヨンドジュニア使っています。
背中、座面、テーブルそれぞれカバーがあって水洗いできて掃除がしやすいです!
ベルトもあるので立てなくて助かりました

  • るみ

    るみ

    ハイローチェアであげると、そうじがほんとに大変ですよね🥲
    やっぱり卒業したほうがいいかなあ...
    ビヨンドジュニアも気になってました!
    ご意見ありがとうございます🥲🩷

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    大きいゴミ袋をクッションに被せてみたことがありますが、カサカサ音が鬱陶しくてやめました😂
    かぶれ予防で塗ったプロペトがついたり、ドロドロ離乳食がついたり…😇
    掃除が大変すぎてハイチェア買うまではリッチェルのお風呂の椅子使ってました笑
    カラバリも豊富でいいですよね☺️
    楽天でアウトレット品があったのでお値打ちに買えました!

    • 7月23日
  • るみ

    るみ

    ほんとわかります、、!
    こういうプチストレスって積み重ねですよね💦これから2回食、3回食と増えていくし🥲
    おかげさまで買う決心がつきました👏
    ありがとうございました!!

    • 7月24日
ママリ

ハイローチェアで上の子の時からずっとあげてます!
離乳食あげる時はお腹とテーブルの隙間をあまり作らず調整して、お食事エプロン付けてあげていますが今のところ汚れたりする頻度は少なく不便なく使えています。

  • るみ

    るみ

    すごいですね!!
    お食事エプロンは大きめのものでしょうか?
    いま、よくあるシリコンスタイであげてるんですが、口を手につっこんで、その手で服やクッションを触ったりしてごはんまみれになります、、

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    食事エプロンは小さめ?大きめではないです!
    口に手を突っ込んで触るのは悲惨ですね🥺

    • 7月24日