
寝返りについてこの状況でもベビーベッドで寝かせて練習してもらったほ…
寝返りについて
この状況でもベビーベッドで寝かせて練習してもらったほうが良いか教えてください
現在生後3ヶ月ですが、ベビーベッドではなかなか寝てくれません
超調子良い時でも30分が限界です
生後1ヶ月頃から諦めて(本当は良くないけど)ずっとハイローチェアをフラットにして寝かせてます。夜もです。
でもそれだと、狭すぎて寝返りってできませんよね?
寝返りの練習させるためにも、今からまた頑張ってベビーベッドで寝かせた方が良いですか?
ベビーベッドで寝てもらうために今まで、
おくるみ、スリーパー、赤ちゃんを置く時のコツなどいろいろ試しましたがだめでした。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

ママリ
ママリさんと同じ布団で寝るのはどうですか?
生後2ヶ月までベビーベッドで寝てて
3ヶ月まではハイローチェアをフラットにして寝てて
それ以降は同じ布団で寝てます!
ハイローチェアに置くだけで泣くようになったので腕枕で寝かせてから腕を抜いてそのままそこで寝かせるようになりました💦
寝返りするとしてもベッドではなく布団なので落ちる心配もないですし赤ちゃんが動いたら自然に気付くので私はこのやり方になりました🤲🏻

はじめてのママリ
寝返り練習は起きてる時にさせて、寝る時はできるだけ寝返りしてほしくないのでベビーベッドで寝る練習はしなくていいかなって思います☺️ただ、寝返りしはじめたら落下が怖いので必ずベルトはしないといけないと思います!
私もベビーベッド1ヶ月で断念した組です。ベッドで大人2人が両端で落下しないようにして一緒に寝てます…

ちゃぽ
寝返りの練習は昼間にさせた方がいいです、とはいっても、練習させなくても昼間にゴロンと自分のペースで赤ちゃんがやりだすとは思います。
ベビーベッドで寝ないというのは寝返りとはまた別のことですよね?ベッドの布団の温度が暑いとかはないでしょうか。
普通に寝返り返りができるようになってからもベッドで寝なければ、その時またどうするか考えるでもいいと思います。
コメント