※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子どもが敏感で、置くと泣いてしまいます。昼寝も抱っこ紐で過ごすことが多く、将来的に自分で寝てくれるか心配です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

まもなく生後3ヶ月になる子どもの背中スイッチが敏感すぎます😇
寝たと思ってしばらくユラユラした後に置いてもパチッ🙄と目を開けます💦そしてギャン泣きです…。
昼寝は腕枕して何とか20分寝たかな?と思っても起きてギャン泣きで結局抱っこ紐です😇
上の子よりも抱っこマンすぎて、置いても寝てくれる時がくるのだろうかと心配になります。
夜はスワドルを着せて寝てくれますが、本当に日中はずーっと抱っこ紐です…。
同じような経験ある方いますか?🥺
月齢経ってもやはり抱っこマンですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

低月齢のときは日中はベッドに置けなくてずーっと抱っこしたまま座ってました😇
7ヶ月後半ぐらいから背中スイッチなんだったんだ?😳っていうぐらい簡単に置けるようになりました😂

  • ママリ

    ママリ

    それくらいまでの辛抱ですかね😅

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月の男の子がいます🙋‍♀️
同じく、背中スイッチが敏感過ぎてベビーベッドやお布団におろせなくて、ずっと抱っこか授乳して寝落ちしたら起きるまでずっと授乳クッションの上で寝かせてました。
夜も辛うじてスワドルを着ているから寝てくれているといった状況です。
しんどいですよね…ものすごーくお気持ち分かります…

最近ですが、仰向けだとスイッチ発動ですぐに起きてしまうので、あまりよろしくはないよなー…とは思いつつ、横向きでお布団に下ろすようにしたら日中は20~40分寝てくれるようになりました😭✨
その間私も横で倒れ込んで気絶してます笑
寝返りが始まったのでスワドル卒業練習中ですが、睡眠退行相まって細切れに起きるようになって地獄です😇

赤ちゃんによってほんと違うんだなあと思います…😇
いつかはちゃんと寝れるようになるよね…と自分に言い聞かせて毎日なんとか乗り切ってます😭
毎日お疲れ様です😭😭
暑い日が続きますから、無理なさらないようにしてくださいね…!

  • ママリ

    ママリ

    このままだとうちの子、スワドルじゃないと寝てくれなくなりますかね😂
    卒業も大変なんですね…

    横向きで寝かせたんですが、横向き好きじゃないみたいで秒で起きました💦

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は新生児からスワドル着せてました笑 一昨日は1時間半おきに起きてほんとに地獄だったんですが、今日は少し長く寝てくれました。
    案外脱がせてみたら寝れたという子もいるみたいですね!うちの子は少しづつ卒業練習せてかないとダメなタイプでした😇

    日中はリビングのお布団にねせてるんですが、どうしてもの時は寝室のエアコンつけて大人用ベッドで腕枕して一緒に寝てます😇
    投稿者さんがお子さんと一緒に少しでも休める方法が見つかるといいのですが💧‬
    休める時に少しでも体を休めてくださいね😖

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    多分うちの子も徐々に外さないとダメなタイプです😅

    ありがとうございます🙇‍♀️
    お互い無理しない程度に頑張りましょうね🥲

    • 7月14日
deleted user

自分で寝る力を育てたら背中スイッチも一緒に消えました😂

どうせ寝ないなら、ついでにゆるーっとネントレしちゃいます。
(まだ3ヶ月なのでセルフねんねの種まき程度)
夜だけ、日中は何が何でも寝かせます。

  • ママリ

    ママリ

    どのようにネントレしましたか?

    • 7月14日
3児のママ

同じく1人目がそんな感じでした😣
寝返りするようになってから、うつ伏せで寝るようになり、そこからよつやく背中スイッチは発動しなくなりました。
夜も昼もソファでラッコだきで寝てましたね🙄
産まれた時から10時間〜12時間くらいしか寝なかったので、新生児 寝ない🔍でひたすら調べたりしてたくらいです💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😂
    寝返りしてくれるようになってスイッチなくなるといいな…

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

うちも長男、次男3〜5ヶ月頃から置いてもすぐ気付いて泣くようになったのでずっと日中は1日抱っこ紐でした😂
末っ子も3ヶ月になった途端置くとすぐ目覚めちゃって最近抱っこの時間増えてきました😭これからが本番だぁと
思ってお互い頑張りましょう🤣💕

  • ママリ

    ママリ

    この時期あるあるなんですね😓
    頑張りましょうね🥹

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します🙇‍♀️

生後2ヶ月の息子が全く同じで
本当に置けません💦

その後改善されましたか?

  • ママリ

    ママリ

    今4ヶ月なのですが、おしゃぶりとトントンで置いて寝れるようになりました😌

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    いつ頃から改善されましたか??

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    最近です!おしゃぶり使っちゃおーと思って、試しに置いて寝る練習したら段々寝てくれるようになりました😊
    もっと早くからこの方法試せばよかったと思います😂

    • 9月16日