
生後3週目の赤ちゃんの夜泣きがひどく、寝かしつけに時間がかかり困っています。夜泣きを乗り越える方法やアドバイスがあれば教えてください。
魔の3週目、夜泣きがひどいです💦
生後3週目に入ってから、夜おむつ授乳ミルクをあげても泣き止まず、寝かしつけに3時間くらいかかってしまうことがあります。
なんとかだっこで泣き止んだとしても、寝たかと思い布団に乗せると背中スイッチ発動、、
私の布団(硬め)をあたためておき赤ちゃんと一緒に布団に入り、そっと自分だけその布団から抜ける方法も試しましたが数分後ギャン泣き、、
その他、胎内音など様々な音楽をかけてもギャン泣き、、
魔の3週目というだけあって急に夜泣きが酷くなったので眠さと精神的疲労が酷いです💦
どのようにして夜泣きを乗り越えましたか?
なにかよい方法やアドバイスなどあれば教えてください😭✨
- ママリ(生後2ヶ月)
コメント

ママリ
置けないので昼も夜もラッコ抱きで寝てました🥹

はじめてのママリ🔰
昼も夜もソファで膝の上で寝かせてました🥹🥹
-
ママリ
なるほど、そうなりますよね😭💕ありがとうございます!
- 5月29日

ゆき
大変ですよね🥹🥹
寝かしつけ3時間とかなると、次の授乳になっちゃうし、休む間もなし、って感じですよね🥹
良い方法でもなんでもないのですが、、、私はもう諦めてました🤣
この時期は寝ないのね〜そうだよね〜って気持ちで、あれこれ試すのをやめちゃいました笑
これもだめ、あれもだめなの?!ってなる方がこちらの精神的ストレスになっちゃうので、抱っこはしておくから頑張って寝てくれ〜って思ってました😅
ちなみに、1人目のときは、立ってゆらゆらもこちらが疲れるので、最終的ににはソファにもたれかかって抱っこで放心状態、みたいな感じでした。笑
-
ママリ
そうなんですそうなんです、、、!
確かにこれもだめなの?ってなるとこっちが疲れちゃうので、諦めたほうが精神的にいいですよね😭💕
ありがとうございます!- 5月29日

はじめてのママリ🔰
うちの子は換気扇を最大風量にして、その下でスクワットが一番効果ありました!そのあと背中スイッチとの戦いですが…😂まだ試されていなかったら是非!
-
ママリ
ほうほう!!換気扇の音が落ち着くんですかね🥰スクワットでこちらも体力付きそうですし、やってみます💛ありがとうございます!
- 5月29日

はじめてのママリ🔰
夜寝てくれないの大変ですよね、毎日お疲れ様です🥲
皆さんコメントされてますが、私もずっとソファーで抱っこして寝かせてました笑
お菓子とネトフリ見ながら過ごしてました🫠
-
ママリ
ねぎらいのお言葉、ありがとうございます😭✨✨
なるほどー、もうこっちの趣味時間にしちゃうのありですね!
わたしもアマプラ見ようかな、とても参考になるアドバイスありがとうございます😭💕- 5月29日

ママリ
私も皆さんと同じく置くこと諦めてほぼ抱っこで次の授乳まで仮眠してました、、😭寝れないの辛いですよね💦あとは息子はおくるみより抱っこ布団のが効果ありました!!抱っこ布団に乗せたまま抱っこして、そのまま置くと成功率高かったです✨
-
ママリ
ありがとうございます😭💛💛
抱っこ布団というのがあるんですね!なるほど〜色々調べてみます!!!😭✨✨- 5月29日

Sawa
おけなかったので抱っこのまま寝てました!
とりあえず自分がなんとか寝ないとシンドくてソファーで寝てましたね😭
-
ママリ
なるほどなるほど😭✨
おっしゃる通りなのでソファでも少しでも寝ようと思います!- 5月29日
ママリ
ラッコ抱きなるほど!参考にさせていただきます😭