
生後4ヶ月でも夜の寝かしつけで抱っこ寝からおろすのに苦労するのって…
生後4ヶ月でも夜の寝かしつけで抱っこ寝からおろすのに苦労するのって普通ですか?
モロー反射というより抱っこから下ろされたって手足が動いてなんだかんだ毎日1時間以上抱いて寝かせては下ろして起きてを繰り返してます。
新生児期は背中スイッチに悩まされていて、1ヶ月から3ヶ月の終わりまではスワドルのおかげで背中スイッチがあるけど、割とすんなり寝床で寝てくれていました。
スワドル卒業後しばらくは問題なかったのですが最近はなかなか下ろせなくなってしまいました。
わが子が繊細すぎるのでしょうか?毎日やっていれば少しずつでも背中スイッチ和らぎますかね?
ご経験がある方教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

しぃ
私は横向きになるようにおろして腕をちょっとの間抑えてあげてます!
仰向けでおろすと起きてしまうことが多いので息子の時も娘も横向き降ろししてます😌
コメント