※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月です。日中は抱っこで寝かせて布団に置くと必ず起きて起きてる…

生後1ヶ月です。

日中は抱っこで寝かせて布団に置くと必ず起きて
起きてる時に布団で1人で待たせてもすぐ泣いて
ご機嫌な時が全くありません。

生後1ヶ月なので、ちょっと笑ったり
メリー見たりするんじゃないの!?
って思ってるのですが、、、


日中は寝ないのに、夜は寝かしつけると背中スイッチ発動せずすんなり寝ます、、

この差はなんなんでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月だとあんまり笑わないですね!2ヶ月近くなってくると笑うし目で追ったりしてきます!
うちも夜だけミルク飲ませて寝かせれば一人で勝手に寝ます😂
日中は抱っこかとんとんかおしゃぶりです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人で勝手に寝るの羨ましいです😂
    寝ると言っても抱っこで寝かしつけは必ずしないとなんですが、、

    日中大人しく静かに布団にいれますか?

    • 2時間前
ままり

あるあるです!メリーで遊べる(じっとみて楽しむ)ようになったのは2人とも100日頃からでした!

2人育ててみて、ねんねについては完全に個人の生まれ持った性質?体質?気質?だと思いました。
2人目は授乳したらきっかり3時間寝て、置けば1人で寝るような新生児〜1ヶ月でめちゃくちゃ楽でした。
1人目はまさに主さんのお子さんと同じ感じで、日中置けなかったです。里帰り中からで、常に誰かが抱っこしてました。誰か抱っこしてなきゃ私のご飯も食べられなかったです。なので里帰りから帰ってから大変でした💦抱っこしたまま冷食チンして抱っこしたまま食べてました。もう、その子の個性です!

  • ままり

    ままり

    上の子はもう5歳ですが、「赤ちゃんの時ずーーーーーっと抱っこしてたんだよ」と話すとめちゃくちゃ喜びます😊

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつから日中置けるようになりましたか😭??

    本当に誰かに抱っこしてもらわないとご飯食べられなくて😂

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    メリーをみて遊ぶようになった100日頃です。日中少し離れる時間ができました!キッチンに立つ時はハイローチェアに乗せておもちゃぶら下げたら少し間が持ちました😊

    でも、100日頃から夜頻繁に起きるようになったのです、、、これは添い乳を始めたからなんですが💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団に置いてるときは泣いてますか??
    質問ばかりですみません😭

    100日、、今はお利口に寝てますが、それができなくなるなんてこと沢山ありますよね😂

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    すみません、質問の主旨がよく分からず💦100日までは日中は置くと泣くのでずっと抱っこで、夜はよく寝てました。
    100日頃からは日中短時間ですが一人でメリーやぶら下がったおもちゃで機嫌よくできるようになり、それと同時に夜間頻繁に泣いて起き添い乳を繰り返すようになりました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

まだ間にメリーはみたりしないかなぁと思います!
うちは3カ月頃くらいからメリーをジーッとみたりしてました。
昼と夜のリズムがついてきてるのかなぁと思いました!
もしくは、昼と夜で寝る場所が違うなら、環境的なものかも知れませんね!音や布団の違いとか…🤔

はじめてのママリ🔰

1ヶ月だと笑うと言っても本当に片手で収まる程度見られるかなってところだと思います!
追視もできないので…メリー見るのもなんのこっちゃだと思います。
上の子も生後3ヶ月ごろまでご機嫌な時間って無かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追視って1ヶ月からできると思ったけど違うんですね😳

    • 2時間前
🔰タヌ子とタヌオmama

うちもそうでしたよ💦新生児の頃は泣く泣く😵‍💫何しても泣く
寝ない!って感じ
1ヶ月目もほぼ12時間ずっと泣く泣く
夜もあまり寝付き良くなく、夜もよく泣く
2ヶ月から黄昏泣き追加
3ヶ月でようやく夜まとめて寝れる
メリーで多少時間稼ぎ可能に
でも15分で止まるから止まったら終わる😵‍💫抱っこ紐でないと昼間は寝ない
だからずっと立ってた(家事進めたり)
半年までそんな生活でした。
昼間は眠くなったら抱っこ紐へ
30分で起きる、置いて離れたら泣くから離れない
ミルク飲んでまた眠くなったら抱っこ紐へ寝たら家事進めたりご飯立ち食い、テレビも立ち見😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか今の私の状況と同じように感じました😂

    本当に12時間ずーーっとないてて、何で泣いてるのかもわからないしご機嫌タイム全くなくて😭😭😭

    日中は置くと泣くので抱っこ紐に入れて、私も家事やるようになりました😭

    • 1時間前
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    うちは最終的に性格だと分かりました😅娘に赤ちゃんの頃の話をするととにかく怖かったと言います。世界の全てが怖くて泣いてたと😅今もビビりでママなしでは無理って性格なので変わってないなーって思います😅

    • 1時間前
はじめてのママリ

夜しっかり寝てる分、昼間寝ないときが続いてるのかもしれないですね♡でも私は夜寝てくれない子だったので、同じ状況なら、夜寝てくれる間に爆睡したいです笑