
コメント

スノ
5ヶ月頃に試しにベッドに置いてみたら毛布のタグをいじりながら勝手に寝ました!

ママリ
生後6ヶ月のときまで抱っこじゃないと寝ませんでしたが、可哀想だけど泣いても抱っこしないを続けたら3日くらいで抱っこしなくても寝るようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!根気のいる技ですね😭
何時間くらい泣き続けちゃう感じでしたか?💦- 8月17日
-
ママリ
30分くらいは泣いてたかもしれません…💦私もその時抱っこしないと寝ない置いたらすぐ起きるとかで悩んでました!心痛いけどだいぶ楽です🥲
最初は泣き疲れて寝ますが、後半なってくると諦めて眠くなったら泣かずに寝てくれるようになりましたよ!- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
子どもなりに学んでいってくれるのですね✨️ママリさんの努力もすごいです!
- 8月19日

退会ユーザー
11ヶ月ぐらいに添い寝で寝かしつけしてみたらできました!
でもお昼寝はまだ抱っこじゃないと寝ません😭
-
はじめてのママリ🔰
ほんとうに試しにやってみると突然できたりするものなんですね😳
抱っこから卒業するのはなかなかたいへんですね💦- 8月17日
-
退会ユーザー
今までずっと抱っこ寝で置いたら起きてたので進歩です🥹
今はお昼寝も抱っこで寝たら置けるようになったので楽です!- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!背中スイッチがなくなる日が待ち遠しい🥹
- 8月19日

はじめてのママリ
生後10ヶ月頃に急に抱っこを嫌がり、布団に置いたら指しゃぶりをして寝だしました🥹
-
はじめてのママリ🔰
子どもから合図を送ってくれるのはありがたいですね😳
- 8月19日

はじめてのママリ🔰
我が家は賃貸で泣かせてられないので、眠そうとおもったら一緒に寝転んでみてぐずったら切り替えて一度遊んでまた眠そうになったら寝るを繰り返してるとひとりで寝るようになりました👶🐑
-
はじめてのママリ🔰
我が家も賃貸なのでとてもよさそうです~!何ヶ月頃に成功しましたか?👀✨️
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
4~5ヶ月頃だったと思います👶
今も月に何度か抱っこじゃないとの日もありますけどね笑
背中スイッチも案外雑く早く置くと発動せずおきてもすぐ寝てた気がします!- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
早いですね😳
こちらが意識してると余計寝ないですよね💦ちょっとやってみます!!- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
もっと抱っこで甘えさせてあげたかったんですが、おでぶちゃん👶で腕が耐えれなくて笑
寝ないから余計焦りますよね!
成功を祈っています🙇❤️- 8月20日

ゆー‼️
抱っこでしか寝なかったので
日中ベッドで遊ぶのをしてました!
ベッドってこんな気持ちいんだよーって寝ながら遊んでました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その前日までは寝つけず抱っこだったのでしょうか👀?
スノ
前日までは寝つけずというより普段通り抱っこでって感じにしてたのですが、何となく置いてみたら寝ました!
はじめてのママリ🔰
気づいたらできていたのですね!
すごいです☺️