
生後7ヶ月の娘が寝返りとずり這いしかできず、同月齢の子が座ったりハイハイしているのを見て焦っています。お座りをさせるために毎日座る姿勢をとらせるべきでしょうか。支えがないと倒れてしまいます。
【お座りについて】
生後7ヶ月、もうすぐ生後8ヶ月になる娘がいます。
まだ寝返りとずり這いが出来るだけで、
他のことは出来ません🤣
支援センターで同月齢の子が
お座りしていたり、ハイハイしていたり
つかまり立ちしているのを見て少し焦ります、、
お座りは、毎日座る姿勢をとらせてあげたほうが
いいのでしょうか??
座る姿勢をさせても支えてあげないと
前にでろーーんと倒れます(笑)
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
おすわりの練習は負担になるのでしないほうがいいみたいです。

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じです!あと数日で8ヶ月なのにお座りできる気配がないです、、、
比べるのは良くないのはわかってるんですが心配になります、、
質問の答えになってなくてすみません🙇
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
いやいや、同じ境遇の方からのコメントもとても救われます😭✨
心配になっちゃいますよね、、
娘より1ヶ月下の子とかが
ハイハイやお座りしていたりして
あれ、、?やばいかな、、?ってなります😭- 6月30日

はじめてのママリ🔰
うちの娘は反り返ると秒で後ろに倒れてきてなかなかお座りをせず、私が焦ってしまい6.7ヶ月頃は結構頻繁に座らせて拒否されて…を繰り返していました!
8ヶ月半過ぎくらいでそろそろ一度小児科で診てもらおうか…と病院を探していて座らせてみたところ、ある日急に嫌がらず座るようになりました😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
なるほど!
結構練習させていた感じですか😳?
やっぱり本人のやる気も
影響しそうですよね🤣- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
置いた瞬間秒で反発してくるので練習ってほどでもないですが「お願い!お座りしてみて!」「嫌がる!」の繰り返しを毎日10回くらいやってました🤣
まだ自分からお座り姿勢にはなりませんが、ポンって置いたら数秒は座っているので、本当に本人のやる気次第だと思います😂- 14時間前

くまくま
うちの息子もお座り全くしなくて、9ヶ月になり急に自分から座ることが増えました😂✨
今は気づいたら、座って遊んでるって感じです😆💯
(もともと寝返りも、ずりばいも出来たのは遅めでした😂)
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
急にしだすものなんですね!!
うつ伏せの状態から
自分でよいしょって座るんですかね😳?
座ってる未来が見えなすぎて
変な質問してすみません🤣(笑)- 16時間前

はじめてのママリ🔰
来週8ヶ月になります。
寝返り、同じ場所でくるくる回る、後ろに少しずつ下がる、背ばい、くらいしかできません。
寝返りかえりも、ずり這いもハイハイもお座りもできません💦少し不安になってきました。
座る練習よくないと知りながら1日2.3分座らせてます😓
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
心配になっちゃいますよね、、
とてもお気持ちわかります😭😭
練習されてるんですね!
私も焦る気持ちから
良くないとわかっていても少しだけしてしまいます、、- 16時間前

りんご
うちも全然やる気なしです👶🏻8ヶ月なったところです!
上2人の記録みたらしっかり7ヶ月で座ってました🤣末っ子甘やかしすぎなのか、泣けばすぐ誰か飛んでいって抱っこしちゃったりで余計だめなのかな?😂そろそろがんばろうかー?ってなったとこでした🥹焦る気持ちはめちゃくちゃわかります!
うちはまだまだ最後の赤ちゃん堪能したいのでそのうちするだろうと(寝返りも3人で1番遅かったので)のんびり可愛がりたいと思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
ベテランママさんに
そう言ってもらえると
のんびりでいっか♪と思えます😭
ありがとうございます😭✨
ちなみに上の子たちが座り始めたのは
急に自分でお座りした感じですか、、?- 16時間前

はじめてのママリ🔰
うちも数日前に8ヶ月になりましたが、おすわりなどなどできないことが多いです😓
上の子が今の頃はもう伝い歩きしてたので、比べてしまって🥺
見守ろうと思うのですが、心配しちゃいますよね。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
比べてしまいますよね😭
比べない比べないと思っていても
目の前で出来ているべびちゃんを見ると
焦る気持ちが、、🥺- 16時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!!
やっぱそうなんですね🥺!?
出来る子たちは急に自分で
座り出すんでしょうか😳??
ママリ
腰がすわってやる気が出ればできますよ!
上の子は10ヶ月過ぎにしました