
10ヶ月の男の子について、できることとできないことを挙げています。できないことが気になるようです。
10ヶ月ほやほやの男の子です🦖
【できること】
・つかまり立ち
・つたい歩き
・近づくと手を広げて抱っこ〜とする
・哺乳瓶はミルク飲むもの→おしゃぶりしてても外す
・小さいものもつかむ
・ぱっぱっぱ、ばっとは発する
・呼んだら振り向く
・後追い
・太鼓を手でなら叩ける
・シャンシャン鈴を鳴らせる
・絵本の仕掛けのボタンを押したりすることはできる
【できないこと】
・模倣
・バイバイやパチパチ
・喃語
・できないことではないけど、洋服着たりオムツ履く時脱走、機嫌悪いと大泣き
・人見知りしないわけじゃないけど、抱っこされてたりするとニコニコみんなに愛想振り撒く
・とにかく抱っこが好き、おもちゃで遊ぶのは5分くらいが限界
・ダメって言ったら☺️ってする
・〇〇くーん、はーいができない
こんなのですか?
できないことの方が気になってしまって💦
- り(生後10ヶ月)

りんたろ
そんなもんです!!!
何も問題ないです!!!
うちは1人立ち1歳で歩いたのは1歳1ヶ月です。
模倣はもうちょい先かな〜
バイバイも1歳半くらいだった気がします。
10ヶ月の時は同じ感じでしたよ!!

はじめてのママリ🔰
10ヶ月なら普通だと思います!
ぱっぱっぱは喃語では??
模倣は1歳すぎてから、たくさんやり始めました!
1歳すぎたら本当に一気に成長しますよー!
-
り
ありがとうございます😭
まだまだこれからですよね!気長に過ごします🥹- 14時間前

bond
一歳4ヶ月、今だに名前わかってなくてはーいなんてできません🤣マイワールドガール🤣
愛想振り撒くのって、心理学的に確かいいことですよね!私もめちゃ悩みました(後追い人見知り皆無で、私別室でも余裕で何時間でも遊びますw)が、やはり個性みたいです🤫買い物行くたびに、知らん人に話しかけててこういう性格かあといまは割り切れてます🤣
その他できないことは、ほんと一歳過ぎてやっとでてくるでもおかしくないです!
-
り
そうなんですか?
電車とか病院とかこちらが気まずいというか🥹笑笑
確かに性格と割り切ります!- 14時間前
コメント