「つかまり立ち」に関する質問 (4ページ目)

もうすぐ生後10ヶ月。 最近また精神的に疲れてきました🫠 自我が出てきたのか嫌なことがあるとキーキー叫び抱っこも暴れるし、夜は頻繁に起きて泣くし(すぐ寝るけど)。 8ヶ月まではすごい後追い激しかったのに9ヶ月になってつかまり立ちができるようになったら全然後追いもしなく…
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- 産後うつ
- 新生児
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 0



0歳赤ちゃんのメディア視聴、どうしてますか? 元々私がテレビを全然見ないタイプで、子どもが6ヶ月くらいまではテレビも付けず、動画も見せずにやってきたのですが、7ヶ月〜つかまり立ちを始めてからは、すぐ転倒するので子どもの側でいつでも支えられるように見守りしてる時間…
- つかまり立ち
- 英語
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6







11ヶ月、あと半月で1歳になる息子の発達に不安があります。 発達障害ではないかずっと気になっていて8ヶ月くらいで一度ママリで質問したのですが、 今もまだ不安感が拭えず質問させていただきました。 自閉症や知的障害の可能性はあると思いますか。。 きになっていること ①音楽…
- つかまり立ち
- 夜泣き
- 絵本
- 運動
- ベビーゲート
- はじめてのママり
- 2


みなさんオムツ替え大変すぎませんか🙄 ちっとも仰向けでいてくれないので💩拭くのが本当に大変です! うつ伏せでもずり這いハイハイで進んじゃうし、仰向けのまま押さえてるとギャン泣きで足バタバタで拭いてられないです😭 つかまり立ちだけのときは、つかまり立ちのまま💩拭いてた…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 動画
- ハイハイ
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 2



上下セパレートの服って何ヶ月から着せてましたか?? 7ヶ月でもう腰座りもしててかなり活発に動きますが、つかまり立ちはまだです。 私が不器用なのかパンツタイプのおむつすら履かせにくくて 、こんなんじゃズボンは到底無理だなと思い まだまだロンパースしか着せてません、、…
- つかまり立ち
- おむつ
- ロンパース
- 服
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 6

横浜で9ヶ月の赤ちゃんとハイハイやつかまり立ちして遊ばせたいのですが良い遊び場をありますか?? ・あそびパーク ・ハピピランド こちらが候補ですが他にどこが良いやどっちがおすすめなど意見教えて欲しいです!! 綺麗で比較的安価なところがいいです🥲
- つかまり立ち
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 遊び
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7か月でつかまり立ちやお座りをよくしますが立位は安定はしていません。生後3か月から寝返りはしていますが、最近力ありすぎてうんちのオムツ替えが悲惨です。夫も抑え込めないと驚いてます。みんなどうやって替えてるのだろうと思いまして💦おもちゃとか持たせても数秒も仰向…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 夫
- うんち
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1



オムツ台がない場合について もうすぐ8ヶ月になりつかまり立ちでぐらぐらしなくなってきたので、寝っ転がるのを嫌がるときは立たせてオムツ替えしたりしてるのですが オムツ台がなく普通のトイレしかない場合、おなじく立たせて変えれるならカフェとかも行けるお店が増えるなあ…
- つかまり立ち
- カフェ
- オムツ替え
- トイレ
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 6


ハイローチェアがあればベビーベッドはいらないですか? ベビーベッドは別で必要になりますか? もしベビーベッド購入の場合、木製のベッドか布製かも悩みます。 使わなくなった時に収納しやすいのは布製だと思いますが、つかまり立ちとかしたら使えないですよね?
- つかまり立ち
- 収納
- ベビーベッド
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 2





8ヶ月 人に興味ない 8ヶ月の息子ですが、人に興味を示しません。 支援センターに行っても、ずっと周りをキョロキョロしたり、おもちゃで遊んだりで、近づいてきた赤ちゃんや大人の顔を見ようとしないです。 ショッピングモールでもエレベーターで一緒になる人や、すれ違う人のこ…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水