

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
うちもありました。SNSだと子供が赤ちゃんが来たって教えてくれたとか2人目いいよのサインとか言われてましたが何にもなかったです。気づいたらやらなくなってたので一時的なブームみたいなものでした。私も最初は大丈夫か!?ってなりましたよ。

mmm
6ヶ月くらいの時にうちもありました!
7ヶ月になって、はいはい→つかまり立ち→伝い歩きと一気に急成長しました!!
あとほんとに2人目妊娠しました笑
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
うちもありました。SNSだと子供が赤ちゃんが来たって教えてくれたとか2人目いいよのサインとか言われてましたが何にもなかったです。気づいたらやらなくなってたので一時的なブームみたいなものでした。私も最初は大丈夫か!?ってなりましたよ。
mmm
6ヶ月くらいの時にうちもありました!
7ヶ月になって、はいはい→つかまり立ち→伝い歩きと一気に急成長しました!!
あとほんとに2人目妊娠しました笑
「つかまり立ち」に関する質問
生後10ヶ月の娘(腰座り済み、つかまり立ち&はいはいのおてんばな性格)を連れて、新幹線4時間の距離&一泊2日の旅行に行きます。ワンオペです。 旅行先では、地下鉄利用&ホテルの近場で友達と外食の予定があります。 新…
11ヶ月の子ってどんな感じですか?どんなことできますか? これって変ですか? ・つかまり立ちしてる時につま先立ちしてる。 ・気に入らないとゔーって唸ったりおもちゃを投げたり手をバンバン叩きつける。 ・逆手バイバ…
9ヶ月半もなったらパチパチとかバイバイとかするんですね…そもそも色んなものに興味あるのかすぐつかまり立ちして、じーっと対面で見つめ合えませんけど…10秒も見つめ合えないし… 呼びかけもおもちゃに集中してたりテレビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント