※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日いつもよく行く支援センターに行きました。よく喋る双子のママさん(…

今日いつもよく行く支援センターに行きました。
よく喋る双子のママさん(娘と同い年の1歳の女の子)がいて、娘(生後11ヶ月)がテーブルにつかまり立ちしてたら双子のお姉ちゃんが近くにいてぶつかってしまい、そのまま転倒して近くに置いてあった身長測るやつ?にぶつかって唇に怪我させてしまいました。
ママさんはビックリしてて、私はめちゃくちゃ謝ってたら『これも試練だから大丈夫!』と言ってくれましたが私は凄く罪悪感でいっぱいです…。
その後はお姉ちゃんは普通に娘と遊んでました。
その後帰る時も一緒になったため近くのスーパーまで歩いて帰ってバイバイする時『本当気にしなくていいからね!こんなの気にしてたらキリないから!!』と言ってくれました。
でも私の中では罪悪感半端なさ過ぎて当分支援センター行くの控えようかと思ってます。
いつもは職場の保育園に通ってるためお友達とよく一緒に遊んでますって先生に言われますが、お友達に怪我させたのなんて初めてで、娘はまだ何も分かってないから仕方ないって言い方していいのかわかりませんが…取り合えず罪悪感でいっぱいです。
お子さんがお友達に怪我させてしまった方いらっしゃいますか??
ちなみに特別仲が良い訳でもないため、連絡先などは知らないです。
支援センター行って会ったらよく喋る程度の仲ではあります。

最悪な考えだとは思いますが、誰か同じ方いたら少しは楽になるのかな…なんて思ってます。
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

怪我させられた事も、逆にさせた事もあります☺️

おそらくそのママさんは本当に気にしていないとは思いますが、罪悪感消したい!ってどうしても思ってしまうのであれば菓子折りでも渡せば気持ち楽になるかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

怪我させたと言ってもぶつかってしまっただけですし、そんなことよくあると思うので、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います!
支援センター控えるようになったら、そのママさんもあれ、どうしたかな?とか思っちゃわないかなーとは思います💦次会った時に、再度謝って、その後どうだったかとか聞いてみたらいかがでしょうか?🥺

とはいえ、気にしてしまいますよね😭私も同じ状況なら気になってしまいます。ほんとに申し訳ないことしたなぁ、、と。

でもほんとに事故ですし、事故じゃなくてもあり得ることなので大丈夫ですよ!!✨

はじめてのママリ🔰

加害者側は気になるかもしれないですが、きちんと謝罪して相手側も気にしないで、キリがないからと言ってくれてるのならそこまで気にしなくていいと思います。
わりとあるあるですよ。
保育園でも幼稚園でも起こりうる事です。
まだまだ分からない年齢なので気にし過ぎないで!

逆に行くの控えてしまうと相手側も来づらくなってしまいますから、いつも通り過ごして大丈夫だと思います。
変わらず仲良くしてくれて感謝!と思いましょう。

はじめてのママリ🔰

怪我をさせたことはないのですが、双子の母でよく支援センターへ行っていました。
母親からしたら、自分が目を離していたのも悪いし、怪我をしたのがよその子じゃなくてうちの子で良かったと思っていると思います。
一生残る障害を負わせたとかではないので、そんなに気にしていないと思いますよ。正直なところ、家では目を離さないといけないタイミングが多々あって、コケたり、双子同士で引っ掻きあったりで、唇の怪我くらい大した事ないと思ってます。
むしろ月齢が近くてよく会う親子が急に来なくなったら、何事?ケガの件かな?と心配になります…

ママリ

しっかり謝罪されてますし、それくらいなら仕方ないことだしあるあるなんじゃないですかね?🥺
あとお相手が双子ちゃんってことなんですが、うちも双子いるんですが、双子って本当に毎日お互い叩き叩かれ、物の取り合いで手は出るし、顔に引っ掻き傷なんてしょっちゅう作ってます〜😅💦
なのでお相手の方も本当に気にしてないと思います!

かりん

全然気にしなくていいと思いますよ〜!
他の方もおっしゃってますが、わざとじゃないし、謝ってますし、双子って本当に2人で押し合い引っ張り合い…でそれぐらいの怪我なんて日常茶飯事なので、双子ママは本当に気にしてないと思いますよ😊
むしろ来なくなって会えなくなった方が心配になります〜💦
でも自分が罪悪感でどうしようもないなら、私なら300〜500円程度のプチギフトを次会った時に「この前はごめんなさい…お詫びといってはなんですが…」という感じで渡すかなあと思います。高くなりすぎるとかえって相手も萎縮するので本当にささやかな感じで。
それでお互い終わり!はいスッキリ!でいいと思います😊
今後もそんな風にわざとじゃなく怪我させるってあると思います!
うちの子もこの前怪我まではいってませんが、よろけてうつ伏せになってる子の上に尻もちついちゃったり、おもちゃ持ってて振り返った瞬間に別の子の頭におもちゃぶつけちゃったり…もありました。
逆に水遊びしていて頭から水ぶっかけられたりとかもあるし、本当この月齢の子たちは訳わかってないのでお互い様だと思いますよ🫶
一生残る傷でもないのでそんなに気にされなくて大丈夫だと思います😊