
11ヶ月になったばかりの息子がいます。最近、変なルーティン?がついてし…
11ヶ月になったばかりの息子がいます。
最近、変なルーティン?がついてしまいました😭
8時か9時くらいに1人で寝て、23時くらいに
また起きます。その後、家族で一緒に寝るのですが
寝てしまって眠くないのか、眠い合図?なのか、
パパやママをいったりきたりしたり、よじ登って
きたり、服をカミカミしてきたりと小1時間
すごく動き回ります😓😓
その後は、疲れたのか自分の布団の位置にずれて
1人で寝てくれますが、ようやくつかまり立ちが出来る
ようになったばかりだし、ハイハイで
色々な所に移動するしで目も離せません…。
皆様は同じようなことありましたか⁇😭
また、このままにしとくべきでしょうか…、
改善させるべきでしょうか…⁇🥲
- すみ(生後11ヶ月)

るん🐰
もう4歳の娘ですが、
うちの子も早めに寝た時は一度起きてきてゴロゴロ落ち着きなくって感じです!
今は私が寝ればそのまま寝てくれますが、一歳位の時は大変でした!
寝せようとするとこちらがイライラしてストレスなのでそのまま好きにさせていました!
いつかは寝るので笑
私自身が子供の頃から早く寝るように言われるのが大嫌いだったので(あまり寝なくても良いタイプ)このままにしています。
コメント