※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー🔰
子育て・グッズ

運動発達の遅れについて11ヶ月自力でのお座り困難、お座りさせても不安…

運動発達の遅れについて
11ヶ月自力でのお座り困難、お座りさせても不安定、ずり這い、ハイハイしない。つかまり立ちの指摘で要観察になりました。次の診察まで待つしかないですが、これしたら効果があった等あれば教えて下さい。

コメント

みさ

何もしてないです。
娘は1歳0ヶ月でお座り、つかまり立ち、伝い歩き
1歳3ヶ月でハイハイ
1歳5ヶ月で1人立ち
1歳7ヶ月目前に歩き出しました。

次男は8ヶ月で寝返り
11ヶ月でお座り、ハイハイ
1歳0ヶ月つかまり立ち
1歳2ヶ月で伝い歩き
1歳5ヶ月で1人立ちと一人歩きでした!

次男は運動面遅かったけど3人の中でも精神面の発達が1番早く運動神経もいいです。

  • みー🔰

    みー🔰

    やっぱ見守る事ですね。いろんな情報をネットで見てしまい不安しかないですが、次男さんの情報も聞き安心材料になりました。回答ありがとうございました。

    • 2時間前