※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の息子の発達が不安でつい色々調べてしまいます。主に気になる点…

一歳半の息子の発達が不安でつい色々調べてしまいます。

主に気になる点は発語と運動です。
一歳半になってやっと少しずつ歩けるようになりました。

発語は
落ちちゃった....
おいし
よいしょ
でんしゃ
とと(父)
ぷしゅ
ぱ(ぱん)
ば!(ぺたっ!)

今まで言った言葉↑だけです。
おいし!は毎日言いますが、そのほかはごくたまにしか出てきません。
最近宇宙語は増えました。

ちょっとゆっくりな子だな〜って思って気にしていませんでしたが、
SNSで1歳5ヶ月で歩かず運動発達遅延と診断され療育に通っている方を見かけてちょっと不安になりました。

一歳半ってこんなもんでしょうか?
これまでの発達段階は下記のとおりです。


〈運動〉
首座り、寝返り:3ヶ月
寝返りがえり:5ヶ月 
ずりばい:7ヶ月
腰座り:8ヶ月
つかまり立ち、伝い歩き:10ヶ月
ハイハイ:1歳0ヶ月
たっち:1歳5ヶ月
歩行:1歳6ヶ月

〈対人・手先〉
・模倣(バイバイ、いただきます):10ヶ月〜
・指さし(興味):10ヶ月
・指さし(要求・共感・応答):1歳0ヶ月
・積み木3つ積み上げ:1歳0ヶ月
・簡単な指示が伝わる:1歳0ヶ月〜
・殴り書き:1歳4ヶ月
・スプーンフォーク:1歳4月(補助あり)

〈その他〉
・1人遊びが上手。絵本出して1人で読んだり、おもちゃで遊んだり。飽きると近づいてくる。
・親の仕草をよく真似する
・お風呂だよ!終わりだよ!など親の言ってることは理解してる
・偏食なし。よく食べるが、味や食感の好みでたまにイヤイヤ
・睡眠問題なし。20時から7時までぐっすり
・多少の人見知りはあるがすぐに慣れる
・保育園では先生によく抱っこを求めてる

コメント

はじめてのママリ🔰

運動面は遅めだと思います。大体一歳ちょうどで歩く子が多いかと。
その他は普通だと思います

ママリ🔰

上の方と同じく歩行、たっちはややゆっくり目かなと思いました!他は特に気にならないです😊
一歳半検診はもうお済みですか??まだでしたらその時に相談してもいいのかなと思います。