女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ママリでは今、「療育」に関する質問が35554件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!
とても悩んでいます。 今後のことです。 よければ読んでいただけると助かります。 現在、私30歳と主人34歳の夫婦です。 子供は7歳と4歳の男女の子がいます。 上の子が発達に凸凹があり診断はついていませんが、人の何倍と手がかかる子でした。3歳まで夜は一時間おきにギャン泣…
年長の男の子 担任の先生から ○平仮名を真似して書くのが難しく線がブレブレ ふにゃふにゃの字 ○組体操の練習で先生と対面で同じ動きをするのが苦手 ○上靴が左右逆な事が多く言われるまで気づかない などから小学校に向けて発達検査を受けるか保健センターで療育に行くことを相…
療育の事業所について、モヤモヤしていて、みなさんにご意見を伺いたいです。長くなりますが、お付き合いいただける方がいたらお願いします。 近所に新しくできた事業所があり、オープン前に事業所の公式サイトから、見学に行きたい旨のメールをしましたが何の音沙汰もなく、い…
幼稚園に通ってる子供がいて、風邪ひいた時って普通どんな感じですか? 主人にうつされた風邪がどんどん悪化して月曜日から咳と全く声が出なくなってしまい困ってます。 療育と幼稚園併用していて、昨日、一昨日は療育で幼稚園には行っていません。 子どもはたまに少しだけ咳…
子育ての悩みではないのですが、、 療育の現場で働いてます。少しの期間離れていたので久しぶりに戻ってきました。今年度のペアの先生が10年目の先生なのですが、色々と指摘してくださったり気づいたことは言ってくれます。(割と細かい方なので) まだそこの施設は一年目だから…
息子の発達の遅れについて。。 1歳半発語少なく引っかかり、2歳再検査も引っかかり様子見、2歳半まだですが、2歳の頃より単語が数え切れないぐらいでてきました。ぽっぽない、ぷーしゃん(お気に入りタオル)ない、など簡単な2語分なら話せます。たまにですが。。 ただ、言葉が上…
学童行かれている小学生のママさん、どうしていますか?? 私介護士でGW明けに時短勤務で職場復帰しています。 土日祝休みなのですが、お盆休み(13.14.15)が学童が休みです。 そして唯一の平日の12日が上の子(発達障害あり、療育通い中)のカンファレンス的なのがあり、4日間有給…
今月3歳になります。 保育園から言葉の遅れと発達段階が気になると言われました。明日、保健センターに電話するつもりですが 保健センターよりも療育施設に直接探したり 児童相談所の方が早いでしょうか? 3歳前に指摘で専門機関に相談した方、 流れやその後の成長を教えていただ…
3歳の子を育てている専業主婦ですが、 いよいよ限界になってきました。 ・早産で産まれNICUに3ヶ月入院 ・出生時に脳内出血しており医師から首が座る以降の事は正直わからない、歩けないかも…と言われ、ビクビクしながら育てる(今は無事歩けてます) ・発達グレーで育てにくい。…
5歳の子が保育園で集団行動ができないと面談で5月に言われました。 私は出産もあるため、産後療育相談しに行くと担任の先生にお話ししていました。 その後6月に出産して保育園の送迎ができないため 旦那が毎日送迎してるのですが、 朝と帰りに先生と毎日お話ししなければいけな…
【療育について】教えて下さい🙇♀️ ①児童発達支援に通っていて、周りには療育に通ってます!と言っているのですが、療育と児童発達支援は同じ意味であっていますよね?💦 ②チェーン展開している児童発達支援へ通っているのですが、保育士や〇〇療法士、等の資格を持っている方が在…
愚痴です。 療育に通い始めましたが、先生方からのアドバイスに最近ちょっとイラッとしながら帰ってくることが増えました。 というのも、わたしも指導員などの資格持ちではありませんが小さな子どもを相手にする仕事をしていて、正直、先生方から言われることはほとんど自分で…
私頑張ってますよね? 今日朝5時から息子の癇癪に付き合い 6時半から11時まで娘の登校しぶりに付き合い その間に娘は2度癇癪起こし大暴れし 息子も癇癪で大暴れ 11時過ぎに息子にお昼ご飯食べさせて 12時半に息子を言語療育に送り出し 12時半から14時まで仕事して 15時半に娘を…
性格と特性の線引きがわからないです😩 3歳2ヶ月の息子です。今は幼稚園と療育に通ってます。 ・発語は簡単な単語のみ ママパパ先生じーじばーば、白、青、嫌とかです。 ・加配はついてますが全体指示も簡単なものは通る ・担任からもよく見てるしよく聞いてるから先生や友達の真…
先日息子の発達が気になり市の子育て相談に行き、心理士?の方に息子の状況を見てもらいました。 最初はK式発達検査の予定でしたが息子はじっと椅子に座れなかったので遠城寺式で検査したり親の聞き取りメインとなりました。手の運動と基本的習慣が半年遅れくらいで、でもそれは…
ビーチバッグの代わりになるものって何がありますか? 明日療育でビーチバッグが要るのですが今日保育園休んでて取りに行けず娘も今日プールがないのでビーチバッグは持って帰らないためなくてどうしようかと思ってます💦 1回のためだけに買うのは嫌なので買う以外で なにか方…
支援学校について詳しい方いますか? 知的や発達など診断がなくても通えるのですか? 支援センター(療育?)に通ってる年長さんで その先生から支援級より 支援学校の方がいいといわれ 今度見学にいくそうです。 その子は病院にも通ってないし 検査や診断もありません。 私は知…
発達グレーで療育通ってる子がいて、算数とかは普通にできるので知的はなしだと思っていたのですが、国語の文章問題が壊滅的です😂 ※コミュニケーション力にも弊害あり IQテスト?みたいなものは5歳の時にやってて、数字は忘れましたが普通値(?)でした 算数の文章問題については…
児発利用されてる方〜🙏 その日の療育内容ってどうやって把握してますか? うちは連絡帳(2〜3行のみ)とお迎え時のやりとりくらいで、内容が不透明な感じでモヤモヤしてます。 お迎え時にほんとはもっと詳しく聞きたいけれど、指導員さんも忙しい様子でパッパと引き渡されるのであ…
皆さんなら結婚して2,3年経った義弟嫁とお付き合いどうされますか😔 なんかめっちゃ付き合いずらいです。 義弟が交際4年して結婚しました。 そのお嫁さんが帰省してくる時は私達に日にちをズラさせて欲しいと義母伝いに行ってきたり 私達が帰省の日は内緒にして欲しいと話してる…
療育に通っている方、通い始めてどの位で効果を実感できましたか??
ASD娘の子育て、時々、全てが嫌になってしまう時があります。 小1(情緒級)のASD娘がいます。 普段は比較的穏やかに子育てできているような気がしますが、時々(月に1度くらい)、何で他の子たちが当たり前に出来ていることが、娘にはできないんだろう…何で他の子の親がやらずに…
何歳で療育手帳を申請しましたか? 娘がASD診断済で、療育手帳を申請するか悩んでます。
発達グレーの3歳女の子ママです。 視覚が強くて、他のことが気になったりして集団行動のときにフラフラ〜とどっかいったりするようです。 療育にも通ってるんですが、これはいずれ、改善されるものなのでしょうか? これからイベントがあるごとに、うちの子大丈夫かな。と不安に…
金銭的にそんなに余裕がない場合、 みなさんなら週5の8時間で働きますよね? 子どもが知的ありの自閉スペクトラムです。 2つの職場からパートの採用をいただき悩んでいます💦 ①週4、8時間(月16〜18日の勤務) ②週5、8時間(月20〜22日勤務) 収入は月4万円ほど変わります。 …
療育や放課後デイについて、もし、わかれば教えてください! 施設の利用があると、やめてしまった場合、一定期間空けないと再度利用できない(?) のような話を見かけました。 それは同じ施設や同じ市内の場合の話でしょうか? 来年、転居予定で、受給者証はこれから申請する…
子供が幼稚園休んだら療育も休んだ方がいいですかね。 昨日の夕方に微熱があり、ちょっと辛そうだったので一応休みの連絡を入れました。 一晩寝てぐったりする様子もなく熱も平熱で、普通に見たら幼稚園もいけそうな様子です。 まあ幼稚園も休んだし療育も休むか〜とおもってたと…
療育に通わせている方、いつから通ってましたか? 現在1歳9ヶ月で発語なし、指差し無しです。目が合わないとかはないです… 通わせるなら早めの方がいいと聞きました。
発達障害もしくはグレーのお子さんで習い事されてる方にお伺いしたいです。 長男がADHDグレーで現在は運動系の療育に行っていますが、水泳をやりたいと言い出しました。 プール遊びは大好きで、水の中に数十秒顔をつけるのも大丈夫です。 ただ、水の中にいるとテンション爆上が…
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
ここ最近ディズニーシーに 車で行き、開園待ちをした方に お聞きしたいです。 ①何時ごろ駐車場…
万博の顔認証登録の間違いのなおしかた 家族分の通期パスを買いました。わたしの顔で登録したか…