※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
ココロ・悩み

保育参観があり凹んでいますASD ADHDグレーの年少の娘です。クレヨンを…

保育参観があり凹んでいます
ASD ADHDグレーの年少の娘です。
クレヨンを使って制作をするのに、ハサミを使いたいと怒り出したり、途中で飽きて離席したり、大きな声で他の保護者に話しかけたり、他の保護者の持ち物に興味を持って触ろうとしたり、とにかく冷や汗が止まりませんでした。
挙げ句の果てにはお腹が空いた帰りたいと怒り出し😔

なんかもう不安で仕方ないです。今日は親がいたから製作もなんとか出来たけれど、普段はもっと酷いと思います。
娘の言動にみんな引いている様に感じました。
幼稚園に通わせるのが怖い。他の保護者に会うのも怖い。
週一で2時間療育に通わせていますが
もっと頻度を増やして、集団生活に慣れてきたら幼稚園に通わせた方がいいのかと思ってしまいました😔

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士してましたが、保育参観や運動会など、いつもと違う環境のときには興奮していつも以上に症状が強く出る子もいましたよ!
参観での様子が必ずしも全てではないと思うので、参観の様子と普段の様子を照らし合わせてみてどうだったのか、先生に相談されるのが一番かと思います☺️

はじめてのママリ🔰

幼稚園から指摘されていなければ、たまたま普段と違う環境だったからではないでしょうか🤔