女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
至急です! 長女です。 昨日の夜38.0℃あり、今熱を測ったら37.3℃までさがっていました。 今日は療育で遠足なのですが、休ませるべきでしょうか…😣
付き添い登校がキツいです。 軽度のADHD、境界知能(IQ78)の小1息子 入学前に利用していた療育に信号の理解や視野の狭さを理由に登下校の付き添いを進められましたが、私も夜勤の仕事をしており、毎日は厳しくなってきており、どうしようか迷ってます。 夏休み終えた今は信号へ…
皆さんならなんと書きますか? 療育先がパーソナルの1対1の個別なんですが、担当の方が1か月研修でお休みされ、休業されるんですが、その間お迎えないことをお便り帳に挟みたくて、、、 みなさんならなんと記載しますか?
母子分離不安の強い息子、どう対応するのが良いでしょうか… 皆様の考えやご意見を教えていただきたいです。🙇🏻♀️ 4歳年中、ADHD傾向ありです。(未診断) 園への行き渋りが激しく、毎朝号泣しています。 帰りは笑顔で帰ってきますが、園の話をすると、楽しくない、行きたくない…
もうすぐ6歳の娘 特性が強いです。 療育行ってますが私がイライラしてしまって、定期的に自己肯定感下がる言い方をしてしまいました。 今日も療育で騒いだそうで娘にとうとう言ってはいけない事を言ってしまいました。 「この歳でまだ騒いでるなんて恥ずかしい、もうあなたと外…
こんなこという親よくないと思うんですけど吐かせてください💦 娘は今3歳半になりました。 しかし3歳児検診で引っかかり療育に行きながらのせいかつです 療育では1歳の能力しかないと言われてます しかし最近やっと言葉がついてきたり前よりは意思疎通ができるようになったのは…
来月で3歳の女の子です! 現在、週2でプレに通っていて9月で3歳になるので 無償化を狙って週5に通わせたいと先生に相談をしたところ クレーン現象が多いから様子見と言われたのが夏休み前です。 夏休み明け幼稚園に行き、先生から10月を目安に週5に移れるようにしていきましょう…
精神手帳を取得したのですがそのことを就学相談の場で話しなら職員の方にすっごく驚かれてしまいました ASDとADHDの長男6歳のことで就学相談に行った際に、話の流れで精神の手帳をとった話をしたところ「ええっ!精神の手帳をとったんですか!?それはまたどうして?」とすごく…
療育での出来事です。 今日娘がそこの責任者に押されたようです。 入所した頃からその責任者が蹴ってきた、ドンしてきた...など聞いてましたが子供の言う事を信じてませんでした。 というか療育という場でそういう事があるはずないと思ってました。 いつも親身になってくれるし…
似たような質問たびたびすいません💦 療育から保育園訪問で初めて知った事実なのですが💦 3歳の息子はお友達のおもちゃを奪って返さない事がよくあったみたいです。 そして先生は注意しなかったそうです。 療育の先生が言ってくれたみたいなんですが私から連絡帳に「忙しいと思…
夫婦共に月〜金勤務のワーママで療育通わせてる方どうしてますか? 療育って例えばですが10:00-14:00みたいなところがほとんどですよね😰💦 両親にも頼めない、リモートワークやフレックスがない場合どうされているのか教えてください😭!
療育園について 施設によって違うとは思うのですが、療育園ってどんな感じでしょうか? 真ん中の子がASDと知的障害があるので療育園に行かせたいと思っています。 上は幼稚園なんですが、行事や親の出番?は同じような感じですか? 今度、園見学に行くので色々聞こうと思ってま…
保育園2歳児クラス、3歳1ヶ月のこどもがいます。 言葉の遅れなどで保育園から指摘があり クリニックを受診、まもなく知能検査まで来ました。 おそらく療育の流れになると思いますが 療育って2歳児クラスだと午前中が多いとの情報を 聞きました。同じくらいの年齢のお子さん、 療…
2歳前後で発語がほぼ無く、指示の通りにくさを感じられたお子さんをお持ちの方、その後の発達の経過を教えて頂きたいです! 発達ゆっくりの1歳11ヶ月の娘がいます。 運動発達遅延で1歳頃から運動療育してます。 3ヶ月に1回、児発で診察をしてますが1歳8ヶ月で精神面の発達の遅…
横浜市緑区、旭区の幼稚園情報いただきたいです。 来月3歳の息子が現在発達遅延で療育へ通っております。 幼稚園を探しており発達遅延、発達障害や自閉症の子に 加配が付く幼稚園が良いなと考えております。 自身でも手当たり次第幼稚園に電話し実際行ってみる予定ですが 発送遅…
来月で1歳半の次男が気になること 「ママ」「パパ」「けけ」これは長男のこと「バイバイ」 しか言えません😇あとは、ばぁがほとんどです。 指差しはよくするし「これをあそこにないないして?」とかも指示通り出来るんですけど型はめは出来ないし にゃんにゃん、わんわんどれ?も…
子供の療育の送迎をしている方に質問です。 毎月ガソリン代どのくらいですか?
療育に通ったけど、健常児?としてそだったよって言うのはごく稀ですか? 保育園で療育をすすめられて、検索魔になっています。
息子の保育園内での話です。 これが普通のことなのか今もよくわかりませんが話を聞いていただきたいです。 現在、うちの双子は週一で療育に通いながらあとの平日は保育園に通っています。 娘はともかく息子は発達ゆっくりでおそらく障害があると思います。 8月半ばに療育から…
幼稚園の先生が自分の非を認めなかったり、出来てない所ばかり伝えられて、出来てることは後になって言ってくる 不信感が募ります。 先生達はカリカリしてて、先生同士の連携もできてなく、余裕がない感じがあり、こういう先生達と関わるのがすごいストレスです。親子共々 療…
5歳娘の友達について 気分を害される方がいらっしゃいましたら申し訳ございません 娘の保育園のお友達に、(特定の診断がおりているかどうかは不明ですが)保育園での集団生活に困難が生じているらしく、療育に通っている子がいます。 具体的には不安が強く親離れができず、保育…
フルタイムワーママさんで療育に通わせてる方いますか? 送迎どうしてますか?😭
保育園で、療育をすすめられたということは、診断がおりる可能性が高いってことですか?
子供への躾の仕方 年長女の子 娘はすぐに遊びに目移りするとお片付けをしません。 してから次と言ってもやり忘れたりすることが多く今後が心配です。 今紙をみながら、 園から帰ったら、 靴を脱ぐ、手を洗う、保育園の洋服を鞄から出す、洋服補充ハンカチなど取り替える、次の日…
発達グレー?3歳の息子の保育園生活について 先日先生からお話がありました。 1歳から小規模に行っていて、今年の春卒園し、 新しい保育園に入園しました。 前の保育園の時から活発で、 よく大きい声は出すし、走り回るし、 お友達にかまってほしくてしょっちゅうちょっかいをか…
年長〜低学年くらいで、気が散りやすい子。 どう指導していけば良いでしょうか?😓 年長娘がいます。 気が散りやすく、気になるものがあるとそちらに気をとられがちです。 例えば、着替えしている最中でも何か気になるものがあるとそちらを見てしまい手が止まる…みたいな。 で、…
療育手帳の更新ができなければ特別児童扶養手当ももらえなくなりますか? 昨日更新の面談に行ったんですがかなり成長してるのでこの感じだともう更新はできないかもと言われ、特別児童扶養手当ももらえなくなりますか?と聞いたらそれはちょっとよくわからないと言われたので、…
2歳4ヶ月、主張激しくて、わめいて大きな声あげるし、あっちいく!って私についてこないし、久しぶりの場所だと嫌がって入り口でわめくし お友達をよくわからず叩いたりすることあり 支援センターや児童館や保育園の親子サークルなど 厳しくなってます。こういう時期有りました…
先日、保育園で療育をすすめられました。 もともと2ヶ月ほどの早産でうまれ、なかなか発達がゆっくりめでした。 3歳になって最近は言葉も増え、言葉のキャッチボールもとても簡単なものではありますができるようになりました。(「今日はなにしたのー?」「ブロック!」みたい…
息子の発達で気になることがあります。 気になることは ・とにかく独り言が多い、自分なりの用語+覚えた言葉など何かに集中していない時は何かしらずっと喋ってる ・忙しない。家の中で。あ!アンパンマン!あったー!あ!スイカ!!どこー??などペラペラ喋ってる。 隣にい…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
R先生から女児完全確定もらいましたが、 🐘さんにしかみえません、、どーでしょうか、、?
3歳が腐ったスイカを食べました…💦 「甘ーい」と言って食べていたので腐ってると気付かず、 じ…