女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
息子の発達について 4歳の息子が現在療育に通っています。(通い始めて8ヶ月程) 療育に通っている理由は言葉の発達の遅れです。 1年程成長が遅れていると言われました。 話す言葉は2語分が精一杯で、 意思疎通が出来ない場面があります。 お友達にもうまく気持ちを伝えられない為…
年長で初めて児童精神科を受診された方に質問です。 お子さんには何と説明して連れていきましたか? 幼稚園を休んで行くのですが、知的な遅れは無いので、ちゃんと自分なりに納得できる理由が無いと拒否する可能性が高そうで…😅 小学校は今度学校見学に行くので "幼稚園よりも…
3歳9ヶ月の息子を育てています。 3歳検診の時にコミュニケーションなどについて相談し幼稚園に行く前のステップとして療育に行ってみてもいいかもねと言われすぐに行き始めました。 4月から幼稚園にも通い集団行動も出来てるようですが、気持ちを乗せてあげることが難しい時があ…
一年生、お友だちへのちょっかいが治りません。 遊びたい気持ちからお友だちにちょっかいかけてしまいます。手を引っ張る、押す、わざとものを取ってみるなど。 幼稚園の頃から指摘されておりその都度話していますが、中々治りません。 お友だちとの関わり方が下手でコミュニケ…
3歳4ヶ月。 療育手帳発行中(中度知的)です。 単語のインプットはされているようで沢山言葉を発しますが、意味と場面が確実に合っている言葉を使うことのほうが少なく、独り言のようにしていろんな言葉を発します。(喃語みたいなのも沢山あります) コミュニケーションをとるこ…
みなさんの園は、プール遊びありますか? 子どもの療育園は、20センチぐらいの水をためてやるらしいです。 しかも自閉症と知的障害があるので、言葉で気をつけても言っても理解もできません。 不安でたまらないです😭
WPPSI-Ⅲ知能検査について。 5歳半ですが総合が53点しかありませんでした。 支援学校になるのでしょうか? 言語理解57 知覚61 処理速度59 語い総合は空白でした。なぜ空白か聞けてません。 小学校は支援級と思ってましたが、小学校から幼稚園に巡回に来てた先生と面談した時に…
次男が発達グレーなのですが、先生やお友達の挨拶に対してなかなか挨拶を返すことができません。 好きなことに没頭すると周りが見えなくなってしまいお友達に注意されて泣いてしまうこともあり、現在の困り事と言うとこれくらいかなと思います。 病院の先生には、自閉傾向はなさ…
療育手帳とマイナンバーカードの写真は同じでも大丈夫ですか?
大人の病院に子供を連れて行くのってありですか? 風邪なのか咳が止まらず、のどの炎症から声が全く出せなくなってしまいました。 いつもは大人の病院、特に内科とかは旦那や親にこどもをみててもらっていってたのですが 仕事の関係や親の体調不良で今回それができません。 療…
大分市内 もうすぐ5歳の子がいるんですが、片足立ちが苦手とか体育座りができるけどすぐふらつくと言われ療育を勧められました。 同じように言われた方いますか? 療育に通ったほうがいいですか? お金があまりないのですが療育って病院みたいにお金はかかりませんか? すみませ…
2歳前後で療育に通っている方、週どの位の頻度で通っていますか? 一歳半検診で発語がないことでひっかかり、2歳前に市の発達相談を受け、最近週1で療育に通うようになりました。午前中2時間程度の親子教室です。 現在自宅保育なので、集団経験も積んだ方がいいと思い、週1で一…
登録してない知らない番号は出ない私。 一応、誰か気になるから調べます。 それでわかれば次からは出ますが、知らなければ出ないです。 でもこれで失敗した💦 やたらと知らない会社から何回もかかってくるから、着信拒否してました💦 でもそれは子供が行きだした療育からだったらし…
夫に、娘が発達障害の診断をされたら療育手帳の申請や、特別扶養手当の申請の手続きを色々しないとなって言いました。 療育に連れてくのは私。 相談員さんと話すのも私。 発達外来に連れてくのも私。 なのにお金が絡むと口を挟んでくる夫に嫌気がします。 発達障害の診断がさ…
通う療育のことって担任の先生に相談されたりしましたか? 元々市営がしている療育にいくつもりで申し込みしましたが希望者が多すぎて4月からの枠で見送りになり 急いで民間の療育を探し、5月から通っています。 今回市営の療育の申し込みが始まり(10月入所) 8月までに出さな…
娘は発達に何か問題ありでしょうか… まず時間を守れない 投稿班の集合時間になっても急ぐ素振りは全くない 時間すぎてるのにゆっくりハンカチを畳む 玄関でてからも、皆んな待たせてるのに走らない 私は約束の時間の20〜30分前にはついてトイレで身だしなみ整えたり、カフェ…
息子の発達検査を受けるかどうかで悩んでいます。 小さい頃からいろいろ違和感を感じていて、11月(3歳1ヶ月)で発達検査を受ける予定です。 発達検査も療育もとてもポジティブに考えていたのですが、同じように発達検査待ちのママ友から「発達検査を受けて診断が下りることで、自…
子供が療育通われている方🥺!! 療育行かせるか、保育園の水泳行かせるかだったら どっち選びますか😂?!(保育園の水泳はお金かかってる) お盆帰省するのでその分日数を他のところに回すと お盆休み以外全部療育で埋まりそうです! でも保育園で皆んなでバスに乗って行く水泳…
子供の行動が理解できなくて毎日イライラします 指示したこと一度で動かない、やめてと何回も言わないとやめない、絶対ぶつかる距離でもの投げたりジャンプする、叩く蹴る、植物に砂やツバをかける、片付けをしない、怒られるとわかっててもやる。 話してても明日火曜日だってわ…
子どもの特性が段々と顕著になってきて、 だけど仕事もあるから時間には限りがある。 結局家のことは何ひとつ回らず、 藁にもすがる思いで買った本を読む時間もHPも無い。 療育には何とか通えるようになったけど、 そもそも働きながら施設や通う頻度を吟味する余裕はない。 だ…
周りに恵まれてると思う時はどんな時ですか? 療育先や職場などで私の都合に合わせてくださいます 本当助かります🥹 職場、時給安めだけど大変だけどやめられない…
子供が週1療育に通っていて、いつも療育の通っている曜日に月1お誕生日会があってます。自分の子のお誕生日会ではないお友達のお誕生日会の月って毎月出なくても大丈夫でしょうか? 去年まで毎月出ていたのですが、今年度から療育に通い始めて週1保育園をお休みしています。 今年…
保育園の2歳児クラスに通う息子がADHDなのでは?と思っています。 去年の1歳児クラスの時に「椅子に座ってられない」「力が強いのもあり、他の子を突き飛ばすことが増え、ケガをする手前」などのお話があり、遠回しに療育を勧められました。 市の専門機関に相談に行き、保育園で…
お子さんが支援学校に通っている、もしくは検討されたことのある方が居たら教えて下さい。 上の子は支援級に通っていて、下の子も普通級は無理なのですが、支援学校か支援級か微妙なラインだと感じています。 SNSでよく「支援学校判定」と見かけるのですが、その「判定」はどこ…
専業主婦なのに、1日24時間じゃ足りないっておかしいよなぁ😥時間の使い方、下手くそすぎる😥まぁでも午前中は療育の送迎で時間つぶれるから、それ終わってからしか家に居れないってのはデカいのかなぁ🫤自己解決!笑
1歳4ヶ月、ASDの特性といわれているものが多い子を育てています。まだ療育等には繋がれておらず1歳半までは様子見となっています。 感覚遊びが多い子を育てている方に質問なのですが、見守っていますか?それとも何かしら働きかけたり意識を逸らしてあげたりしていますか? くる…
療育週5は多いですか? 今月3歳。今は慣らしで午前中降園です。 徐々に増やしていき9時〜15時の週4になる契約です。 療育先の都合で週5は難しいようで、掛け持ちでもう一つ増やそうか(空きがあれば)見学を検討してます。 一歳になった下の子もいて、 日中3歳の自閉症の子(…
人見知りが酷い4歳児、療育に通うことになりました。 家や実家では何も困ることはなく、言葉も運動も遅れは全くありません。 近所の子たちとも仲良く遊んでます。 ですが、幼稚園や外では人に話しかけられると全く話せません。 スーパーとかで私といる時だと機嫌が悪くなって癇癪…
生後10ヶ月の娘について ・目が合いづらい ・あまり笑わない、表情が乏しい ・運動発達ゆっくり(寝返り、片足ずり這い、おすわりのみ) ・人見知りは多少あり ・後追いほぼなし(眠い時はくる…?) 低月齢からずっと発達に不安があります。兄も診断はされていませんが発達特性があ…
転職活動中です。皆さんのご意見ください😭 ・娘1歳10ヶ月(発達の遅れあり) ・現在保育園に通いながら月1で通院。今後療育に通う可能性あり ・2年後に引っ越す予定あり(県は跨ぎませんが今の自宅から電車で1時間程) 時短で働ける環境で探しています。 療育となるとかなり柔軟に…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
R先生から女児完全確定もらいましたが、 🐘さんにしかみえません、、どーでしょうか、、?
3歳が腐ったスイカを食べました…💦 「甘ーい」と言って食べていたので腐ってると気付かず、 じ…