※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハニー
ココロ・悩み

療育に通わせるべきか悩んでいます。言葉の成長を感じた方の体験を教えてください。

療育に行ったことがある、または通っているお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか??
息子が2歳半にしてまだ二語分が出ていないので通わせようかと思っています。
ただ自宅保育なので集団での関わりが来年度年少さんになったら話せるようにもなるのかなーとも思って正直悩んでいます。
上の子も3歳までなかなか話せなかったのですが幼稚園に行きだしてからたくさん話すようになりました。
上の子は4月生まれだったので言葉が多少遅くても大丈夫でしたが下の子は3月生まれなので心配もあるので通わせたいなとは思っていますがそれ以外は問題なくても療育となるのでしょうか??
同じように言葉のみで療育に通っている方、どんなですか??
成長したなーと感じますか??

コメント

ママリ🔰

2歳、発語ほぼなしの保育園児で最近通い出しました☺️

まだ行き出したばっかりなので目覚ましい効果!って感じではないですが、私も相談先が増えたのと子どもも楽しそうに通っているので行ってよかったなと思ってます。音声模倣が増えてきました🥹

  • ハニー

    ハニー

    そうなんですね✨✨
    ありがとうございます😊✨✨
    抵抗とかはなかったですか??

    • 9月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    診断が必要だったらちょっと抵抗があったかもしれないです🤔

    • 9月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    診断が必要なしだったので時に抵抗なかったです!家でモヤモヤ悩んでるのがしんどかったので…

    単語が出てるなら言葉も自然と増えそうな気がします☺️

    • 9月27日
  • ハニー

    ハニー

    診断が必要なしとかもあるのですね!
    私はこの前、初めて面談に行ったので診断ありなしは聞いてないですがこれから言葉が増えてくると良いなぁと思います☺️✨✨
    ありがとうございます✨✨

    • 9月27日