女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
病院で療育リハビリ、ST、OTを個別で受けてる方に質問です。 担当の先生が急なお休みになる場合の対応はどうなりますか? 日にち変更? 別の先生になりますか? それとも誰かと合同になりますか? 子どもの担当が産休明けの女性の先生になるかもしれず、お子さんの体調などで…
衝動性が高く療育に行く予定なのですが少しでも改善されますか? もちろん相性や個人差があるのは承知です。 家庭での関わり方で効果があった事も知りたいです😔
自閉症だけど保育園ではお利口なお子さんいらっしゃいますか? 上の子自閉症と診断されましたが保育園ではお利口で、なんで療育が必要なのかわからないと先生に言われます。 家ではこだわり、見通しが立たない事が苦手、思い通りにならないと癇癪、下の子に手を出す、物を投げた…
療育で保護者のおはなし会があります。 市のペアレントメンターさんが来るそうです。 質問・困りごとのアンケートがあるのですが 何が聞きたいのか思いつかず...🤔 皆さんならどんなことを聞きますか?
自閉症の子供がいます。 やっぱり偏見ありますか? 療育を探していて上の子の学校の近くにあるので 検討していて私の姉に相談したところ 「近所の人に見られたりするから遠い所が良いんじゃない?」と言われました。 そう思う方多いですか?
発達の遅れがある息子です。 保育園と療育の併用で、ここ最近喃語、宇宙語だったのが、ようやく名詞等の単語が出てきました。 ブドウ→ブボウ うどん→うんど ピーマン→ピーマイ アイス→アイシュ 等子どもならではのまだつたない感じがとっても可愛いのですが、ここから二語文てど…
多動の女の子を育てています。 入園前から療育に通ってますが、実母の理解が全くなく、そんなの必要なの?入園したら辞めるんでしょ?って感じで、今は幼稚園休んで週1で通ってますが、面倒なのでその事はもう言ってません。 最近親参加の行事があって、何度も休もうか悩みまし…
2歳9ヶ月育てています。 療育に発達相談しましたが面談が1ヶ月後、医師の診察まで7ヶ月あるそうです。 それまでに家で何かできることがあればいいなと思いましたが家でトレーニングできることってありますか😂?
療育相談とか病院とか、当日一緒に行くだけで育児してる気分になれる人はいいよね。 当日のタイムスケジュールとか持ち物とか何も考えずに行くだけでいいもんね。よかったね。旦那よ。 はあぁ。
生後9ヶ月になったばかりの息子ですが、自閉症じゃないかと思っています。 理由は下記です。 後追いがなく母親に執着がない。 私を必要とする場面は夜寝る時だけです。 名前呼んでも反応なし。 (振り向いても音に反応してる?) ずり這いができなく前に進もうとする意欲がない…
療育は通所が決まった事業所に通いながら 他を見学しても良いのでしょうか? 空きがあるところで良かった所に決めましたが 来年度から年少のため他も見てみたいと思ってます。
療育の送迎などファミサポにお願いしてる方いますか? まだ使ったことないのですが検討しています。
助手席に座らせるのって何歳からOKなんですか?🚗 娘を療育に送って行くと 他のママさん達がお子さん達を助手席に乗せている方が何人かいらっしゃって たぶんジュニアシートをつけているとは思うのですが 勝手にチャイルドシートやジュニアシートが必要な間は後部座席だと思い込…
送迎なしの療育に通っているママの働き方教えてください🙏 扶養内、扶養外、療育日数参考にさせていただきたいです!
療育の見学は何ヶ所行きましたか?
大人しい子を育てている方は羨ましいですね…。 子どもが外では活発で落ち着きがないので発達疑われるしずっとマークされてて、本当人前でくらい大人しくして欲しい。家や親がいる場面では大人しくて優しくて育てやすいです。 吐き出し愚痴のため心配なら療育行けなどの言葉や共感…
子どもが小学生になり支援級に通ってますが、保育園の頃に比べて格段に行き渋りがないです そしたら年少の下の子が行き渋りが酷くなりました 上の子は発語遅延グレーですが、下の子は発語遅延のみなようです ただ子どもにあった環境の園のほうがいいのかな?となんとなく思うよ…
療育に連れて行くのが苦痛です…。 約1時間半なんですが、1から10まで親が補助しなければならず、椅子に座ってテーブルで遊びをする時も後ろから親が一緒にやり 身体遊びも親が付き添って一緒に走り回ってをやり 1時間半なんですが、本当クタクタで…。 スタッフはただただみま…
もういろんなことが限界です。 ・定期検診に歯医者に行けば前歯4本が虫歯になりそうで危ない。4月の保育園転園までは歯石もほぼなし。 (今は保育園に迎えに行けばキャラメルコーンやポテチ、マシュマロなど定期的に出てきます。1時間ダラダラ食べも放置。歯みがきなし) ・子供…
私立幼稚園って少しでも気になることあったら指摘されますか?? うちの子は今年長ですが、年中で幼稚園から集団生活は出来ていて座って話も聞けているけどどこかしら動いている、 制作が苦手なようで中々進まないと指摘され 発達相談に行った方が良いと言われたので行きました …
2歳半になっても発語が殆どなかった子を育てられている方にお聞きしたいです。 何歳頃から発語が増えはじめましたか? 2語分、3語文が出たのはいつ頃ですか? また療育にはいつ頃から通い始めましたか? 今年幼稚園の願書提出があり、色々と悩んでいるのでよかったら教えて…
低緊張、もしくは低緊張気味のお子さんを育てていらっしゃる方にお聞きしたいです🙇♀️ 生後6ヶ月の時に低緊張気味と言われ周囲の子との運動面での差が目立ち始めました。療育検討となりましたが私が医療センターでのリハビリを希望しました。 現在2歳2ヶ月です。来年の4月から…
もう疲れました😮💨💨 7歳の長男、軽度のADHD・ASD・知的障害が あります。6歳になってから投薬も始めたんですが 初めは落ち着いて来てよかったものの、運動会の練習が 始まってから疲れなどもあるのか、暴言が激しくなり 衝動性が強くて物に当たったりします。危険な事は あたし…
さかなクンのお母さんはすごいですね🥲 いくら変わっていても学校の成績が悪くても、魚が好きで、魚の絵を描いていればそれでいいと。。 先日息子が発達相談を受けた結果、凸凹は激しいけど今のところ療育等は必要ないと言われました。 でもASDなどは本人や周りの困り感で決まる…
年長で幼稚園終わりに週3回療育に通っています。 私がお迎えに行ってそのまま療育に向かうかたちです! 幼稚園が終わった後お友達と公園に行きたい、遊びたいと言うようになりなかなか療育に向かうことができず30分ほど遅刻してしまいます💦 幼稚園の周りの子達もこの後公園行く〜…
3歳2ヶ月女の子、もう毎日が限界です。 専業主婦で一人っ子、普通はもうだんだんしっかりして育てやすくなる時期ですよね? どんどん育てにくくなっていってます。 衣食住全てスムーズにいく事がないです。 療育にも通ってます。発達検査も受けてます。(凸凹はあるが現時点で診断…
年長で人の顔面にパンチするってどう思いますか? 元々娘の事が好きではないと思います。 年中の頃もあちらから何回も叩いてきて娘も引っ掻いてしまったという事がありました。 今回は顔面パンチされて娘も引っ掻いてしまったようです。 顔が軽いアザになってるので娘も痛くて…
【療育、支援事業所の探し方】 幼児の療育について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください🙇 療育施設(幼児)を探しておりまして、同時に支援事業所をどこにするか検討しております。 今療育施設で見学に行く予定のところは、どこの支援事業所でも良いとのことです(…
お子さんが療育いっててお仕事されてる方っていますか?? 何時から何時まででどんなお仕事されてますか??
上の子が軽度の自閉で保育園の時は一年間だけ療育に通ってました! 今、小学一年生なんですが放課後デイとかって通わせた方が良いんでしょうか? 学童は通ってます! 軽度の方で学校終わってからどうしてるか教えて下さい😭
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…