女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
シングルマザーの恋愛の悩みを吐き出させてください。 もう少しで付き合って4年になる彼氏がいます。 私は25歳、相手が24歳です。 息子が2歳になってすぐの頃から交際しています。 私の息子は重度の知的障害とてんかんがあります。 付き合った当初は、 てんかんの症状は落ち…
今年4月から下の子も幼稚園行きはじめたのに余裕がありません。 下の子4月は午前保育でしたが午後から14時預かりになりました。 上の子は年長です。 子供達2人とも療育通ってます。 先日就学前相談説明会がありました。 療育の事、小学校は普通級か支援級かこれから動かなく…
上の子のトイトレが終わる気がしません😭 トイトレ自体は保育園の2歳児クラスの時から始めましたが、最初は補助便座に座っても全く出ず。 半年は座るだけでした💦 3歳になる2か月前くらいに初めて成功してからは、ちょっとずつ出来る回数が増えてきましたが自らトイレに行くわけで…
療育通わせていて、9時から開始ですが、10分前から登校可能らしいので、9時50分〜55分に行ってますが、「9時からにして下さい」と言われました、、え?でも10分前から大丈夫なはずなのに。
批判はいりません。 子供をショートステイに預けたことある方いますか? どんな感じなんですかね? 月一でもいいから土日預けたいです。 毎日癇癪がひどく些細なことで延々と暴れており気が狂いそうになります。今まで何度か市の保健センターには相談してきましたが、保育園や学…
発達検索🔎の結果に詳しい方がいれば 教えて頂きたいです。 5歳9ヶ月 かかりつけの小児科でWISC-Vを 受けましたが結果を見ても何も分からないと 言われモヤモヤ中です。 療育先にも結果を持って 行きましたが、何も問題ないと言われましたが 親としては2歳頃から落ち着きのなさや…
1歳0ヶ月未だにずり這い、ハイハイ、つかまり立ちできず。 来月再再検査あるんですけど、 そういう子の療育とかってあるんですかね??
夫と考えたが正反対なせいで育児を楽しめません。 以下、夫の愚痴のようなものになります。 文章が分かりにくくてすみません。 1歳3ヶ月の子供がいます。比較的よく泣く方です。 現在慣らし保育2週目ですが預ける時に泣くものの、日に日に泣く時間は減っていると園から言われて…
【子どもに合った療育施設】 はじめまして、3歳の子どもの療育施設を探しております。現在、発達検査の予約をし、検査結果が出た後に、かかりつけの病院を受診する予定です。うちの子どもの場合、下記のようなことがこども園であり、困っております。 このようなことが起こる…
発語がかなりゆっくりめです😞 保育園に4月にはいり、その影響?(早すぎますかね) もあるのか最近ぽんぽんと2つ言える言葉が増えました でもやはり発音がむずかしく、 言おうとしても言いにくい?のもありそうなのと 同じクラスの子に比べると圧倒的に数が少ないです 言えるのは…
ママ友で発達障害は検査しないとわからない、絶対に検査したほうが良い、とにかく発達専門の病院に一度行ったほうが良いと何度も言ってきます。 定型発達でも療育に通うのは良いことだしとにかく一度検査して〜等しつこく言ってきます。 そのママ友の子供とは同じ幼稚園で年少か…
特別児童扶養手当について聞きたいです。現在5歳です。 自閉症です。 2歳半から保健センターなどで相談し、療育行ってます。 療育に行くのに、相談員とのモニタリングなども半年に一回ほどしてるのですが、この特別児童扶養手当とかの提案とかは一切してこないのでしょうか? …
息子を療育に行かせようか迷っています。 息子と性格(特性)が合わない子がいるのではないかと心配ですが通わせてる方、合わない子との対応もちゃんとしてもらってますでしょうか。
小1息子、音声チックについてアドバイスください。 最近小1の息子が小さい鼻から漏れるような音で数日前から「ふんふん」言うようになりました。 ふんふん言うのやめてよーって言ったら、本人自覚ない様子。 気になり調べたら、音声チックと出てきました。 確かに発達グレー、…
保育園のお迎えの時、他の保護者にはその日の様子を話すのにうちはあまりないなーと感じたことありますか😭💦 先生が話しやすい一部の保護者の人?には、子どもと一緒に保護者の前まできてその日の様子とかなにげない話とかしているのですが、いざうちの順番になるとさよーならー…
3歳7カ月の男の子ママです✨ 4月に幼稚園入園しました!年少さんです。 前から落ち着きがなく心配しています。 1年前から療育も通っています。 幼稚園でも離席することがあるとのことでした。 そこで8月に発達検査を予約しました。 私は多動を疑っているのですが、どのような…
子供のチックが2歳頃からあり、今すごい出ています。 変な音出しながら白目むいて鼻の下伸ばしています。 恐怖です。 2歳から癇癪もすごくて、今も泣き叫んで物投げまくってます。 市の発達相談に行っても、検査?2回しましたが知能に問題ないので療育も繋げてもらえず。 教…
旦那がアスペルガーっぽいです。ずっと夫婦喧嘩があり、去年くらいからもうほとんど話していません。でも離婚はまだはしていません。 4歳長男、1歳次男がいますが、長男が少し幼稚園から指摘があり少し落ち着いてはいますが療育に行っています。 なんとなくなんですが、旦那が…
3歳までに躾をちゃんとしないといけないていうのを息子が3歳になってから知って、 今息子が療育通っているのも言うこと聞かないてのもその3歳までにっていうのをしていなかったからだと母に言われました。 発達障害かどうかは分かりませんが脳の特性は生まれ持ったものだから3歳…
年少の時に色々と幼稚園の先生から言われていた息子。お友達の気持ちがわからない、指示が通らない、好きな方に行ってしまう、など。年末の発表会も息子だけフラフラして散々でした💦ちなみに縦割り保育の幼稚園なので年長、年中も同じクラスです。心配で幼稚園に内緒で発達検査も…
最近子供に酷いことばかり言ってるなぁ。 公園の水道を何度も何度も注意してもいじる。 思わず『そんな事ばかりやっているから、保育園から来ないでくださいって言われるんだよ!』と言ってしまった。(実際保育園から保育の邪魔なので療育に行って保育園にはなるべく来ないよう…
民間の療育について、教えてください。 育休が切れるので、来年どうしようかと悩んでいます。 今、歩けない、座れない状態です。 保育園は恐らく、厳しいだろうな…と。 市の療育は母子通園で、仕事が始まると無理です。 例えば、保育園でなく、民間の療育に預けて働くことって可…
来週から週1、毎週同じ曜日に療育に通うことなりました。 時間と曜日は決まっていてその曜日は早退しますと 懇談の時に伝えているのですが 療育がある日の朝の受け渡しのときにも 毎回伝えたほうがいいですよね?
療育に行く事が決まりました。 療育先も決まり今から通う事になります。 発達の遅れが1年間位遅いとの説明でした。 通って効果があるのかなと心配です。 実際療育行っている方どうですか?
3歳5ヶ月の4月から年少で幼稚園に通う男の子がいます。 今日臨床心理士さんと発達の面談をしました。 K式のテストを受ける予定でしたが 個室に入るのをまず嫌がり 奇声を上げながら走り回り全然落ち着かず しっかりテストを受けることはできませんでした。 3歳児検診では座って…
2歳までに療育へ通われた方、どのような事が問題で通われましたか?💦
なんでもない独り言です。 2歳7ヶ月の息子について、 最近コミュニケーションが取りづらいと感じ始めました。 昨日、保育所や市役所で相談し 市役所で開催していることば相談の予約も入れてきました。 息子は、いろんな単語を話します。2語分もまぁ話せます。 が、とにかくコ…
専業主婦で子供が幼稚園行かれてる方、日中何してますか!? 5月から下の子も通常保育になり14時にお迎え行きます。 5月入ってすぐハローワーク行ったり、求人サイトや派遣手当たり次第登録したり仕事探ししたりしてました。 GWがあったり、今までやれなかった事を済ませたり…
療育通って一年経つけど全く成長なし。 特性強くなってきて集団で浮きっぱなし。 巡回相談と療育の先生に園にきてもらいたいと まで言われ、どんだけうちの子は手に負えないのかと 悲しくなります😭 しかももう年長なのに😰 友達もいないし本当に息子は保育園が楽しいのかな? と感…
上の子の時は療育受けるのに事前に様子知りたいからと自宅に役場の人が来た記憶ないんですけど、今回は自宅で様子見たいと言われました 本当に記憶にないだけなのか、なんなのでしょう? 同じような方おられますか?
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…