
コメント

ケーキ大好き
うちも保育園児はチック症ありました。
癇癪といまだにあります。
育てづらいと相談していました。今はペアトレしています💦

はじめてのママリ
上の子ですか?
年長さんですか?
うちの子今1年生ですが、同じく2歳頃から出ては治りを繰り返し、年長の時に一番酷く、1年間常になにかある状態でした😓
漢方もらいましたよ!
-
y
上の子です!
今日もずっと白目むいてました💦
漢方はどのような漢方でしょうか??
小児科でもらえますか??- 5月17日
-
はじめてのママリ
白目って本当見るの辛いですよね💦
漢方は最初(かんばくたいそうとう)というのを飲み、あまり改善されずに今は(よくかんさん)というのを飲んでます!
卒園間近で飲み始め、卒園と同時にいったん全部落ち着きました!漢方のおかげか、卒園したからかは謎ですが..😅最近ゲームの時に首ふったりはありますが、ほぼ気になりません!
小児科でもらいました!
でも前通ってた小児科には児童精神科を紹介できると最初に言われたから漢方あるところとないところがあるかもしれないです💦- 5月17日
y
チックも現在ありますか??
ペアトレはご自身で探されてやっていますか?💦
ケーキ大好き
年度替わりにありますよ!首振ったり、目をぱちぱちしたり、口をあーっと開いたり💦
けど1ヶ月するかしないかで治ります。チック症は注意しない方が良いそうです。あくまで本人は無意識?なのでやめなさい!と言うと余計するようになる子とかいるそうで😱
ペアトレは小児科の先生としてるんですが、私の場合は保健センターで子供のことで相談し、様子を見てもらって小児科を紹介してもらってペアトレという流れです