※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

名付けを2択で悩んでいます。8月生まれ女の子で、上にお兄ちゃん2人がい…

名付けを2択で悩んでいます。

8月生まれ女の子で、上にお兄ちゃん2人がいます。
上の子達は、それぞれ自然に由来している名前なので、絶対「花」をつけたいと思っています。

また姓名判断も私は気にするタイプで、漢字を変えるつもりはないです。

【帆花 ほのか】
·響きは夫婦、子供達も気に入ってる。
·夏ぽい。
·「帆」という字が自然界のものではなく、上2人の字の系統とは違うものが入ってるチグハグ感がある。
·「帆」という字が書きづらく感じてしまう。
·穂花も考えたが、どうしても姓名判断が気になってしまうのと、秋っぽく感じてしまうので「ほのか」ならこの感じ。

【百花 ももか】
·夫は響きが可愛らしすぎてうちの雰囲気に合わなくて嫌と言っている。
·子どもたちは「ももってお尻みたいだからイヤー。」と言ってる。
·「百花絢爛」「百花繚乱」等あり、花が咲くイメージで「百花」という熟語なので文字のチグハグ感がない。
·私と上の子達は「色」の響きも入ってて「もも」が入ってるので「色」の共通点がある。

この二択でいいと思う方に「いいね」お願いします。
また理由やそれぞれのイメージも返信頂けると嬉しいです。

コメント

ままり

🌻【帆花 ほのか】🌻

ままり

🩷【百花 ももか】🩷

りり

帆花に入れました。

7月に産まれた娘に帆の字を入れています。
・帆を張って自分の道を進んで欲しい
・順風満帆な人生を送って欲しい

という意味合いでつけました。
うちも穂と迷いましたが、夏生まれと姓名判断が穂より帆がよかったので...。
書きにくさはありませんが、字の説明が穂よりはややこしいかなあとは少し思います。

百花も可愛いし意味合いも素敵だと思います💓