女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自閉症、知的障害疑いの息子がいます。 療育に通わせたいですが、みなさん週にどれくらいの通わせていますか?シングル、フルタイムで働いているのでなかなか制限が多いですが、土日と隔週で個別の言語療法には通わせようと思ってます。ちょっと少ないですよね💦 送迎付きや場所…
上の子が発達障害で下の子が定型のママさん、下の子育てていてどれくらい違いを感じましたか? 2歳0歳を育ててますが、上の子は自閉傾向が強く1歳半頃から療育通っています。病院予約待ちで診断前ですが、現時点で発語なく言動からもほぼ黒だなと思ってます。 下はまだ生後半年…
ただ、どこかで言いたいだけです。 すみません。 現在妊娠中 一子は発達が遅れていて、療育に通っています。 発達検査は予約済みです。 母親に妊娠報告をすれば『また発達が、みたいな子やったらどうする気なん』といわれ、、 昨日は父親から『出生前診断した方がいいんじゃな…
療育に行くか悩んでます。 現在2歳9ヶ月の息子の療育で悩んでます。 保育所に現在通っていて手先が不器用で衣類の着脱や、簡単な工作がうまくできない事で本人がイライラしてしまうことや(少し前は癇癪ばかり起こしていましたが最近はありません)、言葉が遅れているためお友達…
成長期なのか息子の食欲がすごい 食欲が会って食べたいと言ってくれるのは嬉しい ずっと少食と偏食でほとんど食べない子だったから でもね、あれいやこれいやおやつしか食べない。 菓子パンでも買いに行こうかと徒歩だと近いのはコンビニだからコンビニ行くと買うのは決まって…
療育手帳の申請についてお尋ねします。 児相で検査を受けたその日に結果って分かるものなのでしょうか??
船橋市薬円台付近での療育おすすめありますか? 子どもの姿に合わせるのは前提です。
3歳10ヶ月の男の子ママです🥰 「人との関わり、コミュニケーションについて」 息子は発語が遅かったのですが、今はよく話せるようになりました!そのため早くから療育に行かせてます。 私とも会話がなんとかできるようになったんです! ただ、まだお友達とはうまくコミュニケー…
万博についての質問です。 子供は療育手帳を持っています。 でも県が子供無料招待みたいなのをやっていて、こどもはお金かかりません。 この場合大人は療育手帳の同伴でチケットを買えばいいのか、普通の大人料金になるのかどちらでしょうか?
万博のチケット購入について質問です🙋♀️ 療育手帳が8/31で期限切れです。更新は対象外となり返却となります。 9/2に万博に行きます。 今日チケットを買います。 サイトには年齢区分は購入日時点ではなく4/1時点の年齢が適用されます。 4/1時点では6歳であり、療育手帳が使えて…
上の子の吃音が激しいです…九九の練習や国語の音読がありますが吃音が強く本人も言いづらそうです。 本人も吃音があることを気にしており、『私、吃音があるからあんまり話したくないの‼︎』と会話で聞き返した時など言います。市の発達相談などにも行きましたが周りの支えが必要…
療育行かれてる方、週何回から始めましたか? 1歳半です。 全体的な発達の遅れで、今日療育を受けれるように申し込みをしてきました。 窓口の方からはMAX週7で通えますがどうしますか?と言われ、よく分からず困りました💦 担当者さんからまた連絡が来て、面談があるようなので…
療育手帳について。 これって誰かに勧められて申請するものなのでしょうか?または知らないと損するシステムでしょうか? 次男は言語理解力だけ極端に低く、 知的の支援級に通ってます。 知能検査次第だと思いますが申請してみるかちはあるものでしょうか?
子供の為に動くのって結局は母親なんだね。 支援教室、療育、保育園の手続き… 男なんてみんな知らん顔。 申し込んだよーって言っても、携帯見ながらおお〜 しまいには、次この車乗りたいなーって言われるけど知らんがな!てめーで勝手に乗っとけw(イラっ)って思うけど言ったら喧…
先日、幼稚園の年中の娘のお友達Aちゃんと、娘と弟(3歳)を連れて公園で遊びました その時に砂場で遊んでいた弟がオモチャと砂でアイスクリームを作りました。それをもっていたら近くで遊んでいたAちゃんの顔に砂がかかってしまいました それが凄く嫌だった様でその日はずっと…
【特性が気になるようになったタイミングは?】 年少、男児、1人目 幼稚園や習い事で集団生活をするようになって、順番を守れない、座って先生の話が聞けないなどの姿をよく見たり、先生から言われたりするようになりました。 男児はそんな感じの子も多いからと言われることも…
療育施設を併用してる方いますか? 気になる施設が2つあり、 Aの施設は人気のため、週1回、どこかしらの時間帯に入る。 Bの施設は開所されたばかりのため、定員に余裕があり、 週2回、固定でお願いする予定です。 併用します。と、どちらの施設にも伝えると思うのですが、嫌味…
今、専業主婦ですが来年から働こうと思ってます。 子供が来年小1、年少です。 小1の子には放デイに週4行ってもらう予定です。(通常17時まで、短縮授業や長期の休みの時は16時まで) 年少の子は幼稚園に入園予定です。(長期の休みに預かり保育あり) 働き方の希望としては、小…
はじめまして。 3歳2ヶ月の息子なのですが、発語が少ない、切り替えが苦手で落ち着きない。などの理由で療育に通っています。 5月中旬からLITALICOに週2で通所していますが、 ただ遊びながら要求後を増やしてくみたいな感じです。 先生も5人くらいでローテーション。 なんだか…
自閉症、知的障害疑いの子供がいて療育に通わせたいです。保育園に通っています。 送迎や場所の関係もあり療育園の通園タイプに通わせようかと思っているんですが、療育園に12-18時で通わせた場合、今通っている保育園は午前中のみとなりますがそれって実際どう思いますか? 療…
名古屋市南区の、ろばのこ療育園に通われている方いらっしゃいましたらお話伺いたいです。
発達障害のお子さん育ててる方、他の兄弟姉妹と比べてどうですか? 上の子は診断こそまだありませんが、指示が通らない、じっとしていられない、暴言癇癪、手が出る、切り替え下手、こだわりありなどで療育通っています。 下の子がお利口で、定型発達なら育児ってただただ楽し…
療育に行くために診断書をいただいてきました! 受給者証をもらうために役所へ行ってね、と言われたんですが 受給者証をもらうために費用はかかりますか?
療育に通われてる方! 未就学の場合と3歳以降ではどのぐらいの費用に なりますか??🥺
5歳の子供が療育先で押されてそのままこけた?ため小指を怪我したようです。 触ると痛いらしく保育園にも行けないと言います。青あざにもなってないし見た目上大丈夫そうですが、この場合病院に連れていきますか?
あと1ヶ月ほどで3歳になる息子なのですが、生活面での発達が少し心配です。 現在自宅保育中、来春から満3歳児で幼稚園に入園予定です。 【気になる点】 ・衣服の着脱ができない(補助すれば腕を抜く、ズボンをあげるなど部分的なことはできます) ・靴を自分で履けない(これも…
3歳の子が療育手帳を持っています。 指定席切符をすでに予約して受け取っているのですがこれから多目的室の予約をすることはできるのでしょうか?
4歳年中の息子の発達について質問です。 言葉や運動は月齢相応の発達でした。 ただ気になることがいくつかあります。 ・環境の変化やイベントがとても苦手 教室が変わるだけで入れなかったりやれないことがあります。保育園の行事はいつもできるかハラハラです。できるときもあ…
あと2日で1歳11ヶ月になる息子がいます。 元々発達の遅れは気にしていましたが一応どれも月齢の範囲内にはできていたので療育ほどはしていませんでした。 (寝返り6ヶ月、お座り9ヶ月、はいはい10ヶ月、 1人歩き1歳1ヶ月) ですが発語の遅れが目立ってきたなと思うようになりま…
2歳の息子の発達について、アドバイスお願いします。 4月から保育園を転園したのですが、先生から言葉の遅れ、身辺自立をしないこと、お友達と遊ばないことを指摘され、困っていることがあれば療育検討するよう言われました。 正直、この時点で(2歳半)3語文話せるし、オムツ…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。