
年少の時に好きだった先生に対する関心が薄れたのは普通でしょうか。コミュニケーションの問題は自閉症の特徴に関係しますか。旦那が忙しいとママを好む行動についても知りたいです。
年少の時に補助の先生の事が大好きで、いつもべったりでしたが年中になりクラスが変わって先生も変わったら、その先生に対して何も気にしてない感じです。
こんなものですかね?
年少の時に療育勧められていてコミュニケーションが問題といわれていたのですが、これも自閉症の特徴だったりしますか?
家でも旦那が仕事で忙しくなると何をするにもママが良いと言って旦那に寄り付かなくなってます。
- しゃんて(4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
子どもならあるあるだと思いますよ!!
今目の前にいて自分を安心させてくれる存在!としてその先生が大好きだっただけなので、
クラス変わったなら感情も変わるかと!
しゃんて
なるほど!
気になってましたが、子供にありがちなんですね。ありがとうございます🙏