※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

来月2歳半検診があります。二語分どころか発語も最近では踏切を指してカ…

来月2歳半検診があります。

二語分どころか発語も最近では踏切を指してカンカン!くらいしか話さなくなりました。それまでは両手に収まるくらいではありますが発語がチラホラありました。

でも言葉の理解は増えてきてるなと実感しています。定型の子に比べたらそれでもまだ少ないとは思いますが‥
この場合は本人の言葉の爆発を待っていてもいいのでしょうか?

療育は応募しましたが見送りになり、発達支援センターの親子教室には通っています。なので本格的な療育などは受けていません。

2歳半検診ももうすぐなので項目を確認したところほとんどできないに当てはまりました。この場合でもまだ様子見などになるのでしょうか?

コメント

芽依

娘も7月に2歳半健診ですが
『やーや。』『あーぱーまん(アンパンマン)』『にーに(兄)、パパ、ママ、せんせ(先生)』ぐらいしか言えません。
2歳半健診で保健師と面談後
発達検査受ける予定です🙄💦