
3歳の娘に対して怒鳴ってしまうことに悩んでいます。発達に課題があり、同じことを繰り返したり、無差別に叩くことがあります。妹を可愛がる一方で、イライラしてしまい反省しています。どうすれば冷静になれるでしょうか。
3歳の子に怒鳴ってしまいます。文章めちゃくちゃで読みづらくて申し訳ありません。
娘は発達グレーなところがあり、何度言っても同じことを繰り返したり、通りすがりに無差別に人を叩いたりする癖があります。愛情表現で抱きつく癖もあり、力が強く友達も怖く思う子もいるほどです。
0歳の妹のことは本当に可愛がって大事にしてくれて、そんな娘のことが私も大好きなんですが…やはり同じことを繰り返されたりすると些細なことでイライラが募り怒鳴ってしまいます。
今日も映画観に行きたいというのでこども2人を連れてこども向け映画を見に行きましたが、上の子が暗いところが怖いと泣き始め周りにも迷惑だった為映画を断念しました。せっかく頼みしにしてた映画だったのに、見せてあげたかったのに、という気持ちがありとても怒鳴ってしまいました。冷静になって考えると、くらいところが怖いことを怒ったところでなにもならないのに。本当に可哀想なことをしてしまったと反省しています。すぐイライラしてしまう私の性格をなんとかしたいです。
- おりちゃん(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
下の子を誰かに預けて上の子と2人きりの時間を作ってあげてください。
コメント