※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の男の子を持つ方々は、日々の心配についてどう感じているのでしょうか。特に、子供がクラスでのトラブルや友達への影響を気にされていますか。

小学生の男の子をお持ちの方、毎日心配ありますか?私は子供がクラスで嫌な目にあってないか、また逆に嫌なことを友達にしていないか、常に気になっています。
発達グレーなのが1番の原因ですが、定型児のお子さんを育てている方ってどんな感じなのかなと思って。どうですか??

コメント

ママ( 28 )

学校は心配ないですが放課後遊びに行くのは心配になります🫤

はじめてのママリ

小3男子、特にないです😳💦
平日は毎日18時まで学童ですが学校と学童大好きで早く行きたい!と言うほど楽しんでるので、心配事はないですね😌

あじさい💠

男の子ってあんまり語らないので、心配ではありますがもはや知ることを諦めてもいます😂
走って学校に行くし、学校から連絡ないなら大丈夫なんじゃないかな…くらいの気持ちでいます。

はじめてのママリ🔰

3年生のクラス替えは仲良しな子とみんな見事放され、仲良しの子がいない所から始まり、初日はちょっと荒れてました(笑)
特に隣の女の子が放置子ぽく忘れものと嘘がすごいので、気が強めな息子なので揉めないな心配してました
反対の隣の女の子はかなり独得な子だし、前の男の子と隣の女の子は仲悪いし、後ろの男の子は授業中もとにかく話しかけてくる子で、かなり個性溢れた子しかいないってくらいだったので(笑)
あとは勉強面もお友達関係も普通だと思っています
個人面談でも勉強面も友達関係も普通より出来ていて安心して任せられる子との事で心配はなくなりました