
コメント

退会ユーザー
いえ、発達外来があるクリニックなら発達検査してるところあります🙌
でもクリニックは予約が何ヶ月先も取れないのザラです😓

まろん
児相で発達検査を受けて該当するなら申請の流れを教えていただけますよ。療育手帳を発行するのは児相なので、児相に確認されてみてください。
発達検査は児相だけでなく、療育センターでも受けられます。
-
ママリ
児相ではまだ検査受けてません!療育手帳発行するのは児相なのですね!後で電話掛けてみます🥰ありがとうございます✨
- 5月14日

ままり
まずは役所の障害福祉担当に電話します。
申し込み所など必要書類を郵送してくれます。
・療育手帳交付申請書
・同意書
・写真1枚
・医師の証明書
・新規交付調査表
こちらをすべて用意し申請します。
療育先は自分で探すことになるのでHPなど見ながら問い合わせの電話は先にしてください。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
電話して必要書類を郵送してもらったらいいんですね☺️今日電話掛けてみます!✨- 5月15日
-
ママリ
度々失礼します💦
まだ発達検査をしてなくてその場合役所で発達検査の予約を取ってもらうみたいなのですが、順番としては療育手帳の申請書やその他書類を提出しその際に発達検査の予約を取ってもらうという感じでしょうか?😭- 5月15日
-
ままり
まずは発達検査を自分で予約する所からだと思います。
医師よる意見書が必要なので、児童精神科医のいる病院やこども病院などに問い合わせるのが早いかと思います。
発達検査の結果を見て医師が療育が必要かを判断します。
わからなければ役所に電話して発達検査していただける場所などは教えてくれるかもしれません。
ちなみ私は発達診断の評価書と医師の意見書で1万円かかりました。- 5月15日
退会ユーザー
その発達検査でもできると思いますよ🧐!
ママリ
コメントありがとうございます!
予約全然取れないですよね💦うちも半年前くらいに取って4月に検査しました!
その発達検査でも取れるんですね😳😳一回区役所に電話掛けてみます🥺✨
退会ユーザー
自治体によると思うので、もしかしたら再度検査お願いしますと言われる可能性あるかもです!
神奈川は大丈夫でしたが兵庫は再度検査でした🙇♀️
説明不足ですみません!
ママリ
やばい、、こちら兵庫県です😂😂
退会ユーザー
あっ…|゚Д゚)))笑
ママリ
まさかのでした笑笑
一応聞くだけ聞いてみます😂