※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

シングルマザーとして、彼との結婚について悩んでいます。彼は息子の障害を理解し、良い関係を築いていますが、結婚への覚悟が決まらず不安です。どう話し合うべきでしょうか。

シングルマザーの恋愛の悩みを吐き出させてください。

もう少しで付き合って4年になる彼氏がいます。
私は25歳、相手が24歳です。
息子が2歳になってすぐの頃から交際しています。


私の息子は重度の知的障害とてんかんがあります。

付き合った当初は、
てんかんの症状は落ち着いていて、
発達障害の方も男の子の発達は遅いものよ。と周りがあまり気にならない程度でした。
発達障害という診断もついていない状態でした。


3歳で療育手帳を取得。

去年の療育手帳の更新(5歳で更新があります)で、
重度判定となりました。
3歳の頃は身体の遅れもありましたが、現在では身体の発達の遅れは気にならないくらいになりました。
知的の遅れがかなりあり、1歳半〜2歳の知能しかありません。
てんかんの症状はもうここ数年ずっと落ち着いています。

来年小学校入学ですが、まだ支援学校にするか支援学級にするか決めきれていません。


話が変わりますが、
交際期間が長くなるにつれ、
結婚をしたいという気持ちがでてきました。
最初から結婚したい気持ちはありましたが、強まったというか第二子が欲しい気持ちもでてきたり…

相手は結婚する覚悟が決まらないようで、
向こうの両親とは会ったことがありません。

向こうのご両親は
会うのは結婚が決まってからでいいと言っているらしいです。


彼は息子のことも、障害のことも理解してくれていて面倒を見て、遊んでくれて、息子が出先でパニックで泣いてしまった時も臨機応変に対応してくれます。
息子も彼に懐いています。
発語がない為、息子の気持ちを聞くことはできませんが
心を開いている人にしかしない態度をとっているので彼のことは好きなんだと思います。

彼と結婚したいという気持ちと、まだ若い彼を障がい児の父としてしまっていいのかという気持ちと…
そしてもし、私が妊娠出産した時に子どもたちを平等に愛してくれるのか。

そんなことを最近考えています。

結婚の覚悟が決まらない彼、そして私の不安
でもずっと今のままただ付き合っている状態では何にもなりません。

しっかりと話し合わなければいけないと思っています。
でも今の関係を壊したくなくて避けてしまっています。










コメント

はじめてのママリ🔰

4年付き合って覚悟が決まらないというのが今の彼の答えなのかなと思います。突然父親に、しかも障害のある子供のってだいぶ難しいですよね🥹見た限りきっといい方なのでしょうから、4年付き合っていたら彼も結婚について絶対考えたことはあるはずです。でも、まだできないが結論なのかなと。。

まだ彼もお若いのであまり結婚を迫ると重いのかなぁと思います🥹話し合うなら結婚はできないと言われたときどうするかご自身で考えたあとがいいと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな投稿にコメントいただきありがとうございます。
    自分でも分かっているんですけどね、、🥲もう結婚できないのかなって。
    でも最近、彼が引越しを考えていて私の希望を聞いてきたり、お金の使い方について相談してきたりで少し期待していた自分がいます😣
    自分でも焦らずに考えてみる時間をとりたいと思います🌟

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

●彼と離れたくない(今の関係壊したくない)

●2人目が欲しい

どちらの気持ちが強いですか?

どちらを選んでも途中で叶わなくなる可能性もふまえ。。

2人目が欲しいならまずは同棲してみるのがいいと思います。ママリさんの不安も彼の不安も軽くなるか、現実を受け入れられなくなるか。。

はじめてのママリ🔰

聞いたらいいと思います
結婚って2人の意見が合致しないと出来ないし
どういう面で結婚への不安があるのかをちゃんと聞いて
それが今後も埋まらないな、と思ったら
別れるか、それとも結婚にこだわらずに一緒にいるかだと思います

はじめてのママリ

同じくシングルで、子供が手帳持ち、彼氏います。

お気持ちすごく分かります。
今の人って結婚を考え出すのが遅めな人が多い印象と、
実際に周りでも20代は楽しみたい、
30代から結婚考える系が多いです(笑)

まだ彼氏さんも若いし、結婚に焦る年齢でもないよなぁと思いました。
4年付き合っていても、決断は難しいですし💦

私は再婚願望ないですが、、
ママリさんが願望あるのなら、この状況しんどいですよね💦
結婚を考えてくれないなら、別れるのもひとつだし。
こればっかりは話し合わないと進まないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結婚しない人も増えていますし、結婚に対してのメリットがないと感じる人も多そうです😭
    結婚のタイミングを考えた時に、小学校入学時が1番なのかな…と考えていた為
    小学校準備を進める中で私の結婚願望も強くなりました…笑
    (転校や引越しが必要になるかもしれないので…)

    再婚願望ないんですね。お相手にも結婚願望はないことを伝えてお付き合いされていますか?
    私も割り切れたら楽なのかもしれませんが未婚の状態で出産したため、やっぱり結婚への憧れがあります…

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入籍のタイミングは、子供のタイミング優先になるし、難しいですよね💦

    再婚願望0!!って訳では無いですが、
    今は要らない、恋愛を楽しみたいって感じです(笑)
    彼にも、再婚願望ない事は伝えています!
    彼は、俺は一生独身か〜って感じです🤣

    子供は欲しいと思っていて、、
    🟰再婚 って形になるんですが(笑)
    いい人がいれば再婚したいって思うと思います!
    今は、離婚してすぐだし考えられない!って感じです(笑)

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと、悩みます💭💭

    ちゃんとお相手の方にも伝えてお付き合いされているんですね✨自分の考えをしっかり伝えれていて素敵です✨
    子どもは1人では作れませんもんね笑
    私もあと2人は子どもが欲しいと思ってます🥺
    今の人にこだわらず、
    結婚を考えてくれる人と出会いたいです😢こんな事言ったらバチが当たりそうですが…笑

    • 5月20日