※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

療育通って一年経つけど全く成長なし。特性強くなってきて集団で浮きっ…

療育通って一年経つけど全く成長なし。
特性強くなってきて集団で浮きっぱなし。
巡回相談と療育の先生に園にきてもらいたいと
まで言われ、どんだけうちの子は手に負えないのかと
悲しくなります😭
しかももう年長なのに😰
友達もいないし本当に息子は保育園が楽しいのかな?
と感じます。
なんか保育園に通わせるのがくるしくなり
今日は休ませて2人でゆっくり過ごしています。
悩みばかりでしんどくてこの先息子はどうなるのか
不安ばかりです。

コメント

yum@

うちの子は療育へ行って2ヶ月目ですが急激に変わりました。
療育先の先生との相性もあると思うので思い切って療育先を変えるのもありではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同い年ですね。やはり相性があるのですかね。。
    市の中で1番昔からあるベテランがおられる施設なのですが😭
    2ヶ月でどんなふうに変わりましたか?

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子は療育初めて1年以上たちますがすごい成長しました。
やっぱり施設や先生との相性って大きいと思います!1年経って成長ないとママが感じでいるなら他の施設に目を向けてもいいかもです😊