※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那がアスペルガーの可能性があり、夫婦関係が悪化しています。子どもたちへの影響が心配で、離婚を考えています。息子の行動が旦那に似ていることが気になります。

旦那がアスペルガーっぽいです。ずっと夫婦喧嘩があり、去年くらいからもうほとんど話していません。でも離婚はまだはしていません。

4歳長男、1歳次男がいますが、長男が少し幼稚園から指摘があり少し落ち着いてはいますが療育に行っています。

なんとなくなんですが、旦那がいる土日になると、旦那と息子が遊んでいると、息子が興奮?というか、なんか変になります。分かりにくいんですが、ヘラヘラしてたり、それこそ旦那に影響?されて目を見開いたり👀、表情も似てたり。なんか気持ち悪くて。
やっぱり一緒にいるとその人に似てくるんでしょうか。、旦那がアスペルガー確定なので、もう離婚して、いない方が息子も影響されなくていいのかな、とか。旦那は人と目を合わせるのが苦手で私ともほぼ目を合わせずに話します。息子たちとは目を合わせてる風ですが、ふとした時はどっか見ながら話してたりするので、それも息子にうつりますよね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うつるというかアスペルガーが自閉症スペクトラムになると思うので遺伝要素はあると思いますよ
旦那未診断ですが子供が診断されてます
旦那は傾向があります

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります。遺伝ありますよね。
    だけど旦那といる時と、居ない時と、なんか違うというか。見本になる大人がそうだと、真似したリアルのかなぁと思って、、を

    • 5月16日