※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害の疑いで療育に通ってます。お友達に手を出したり接触してしま…

発達障害の疑いで療育に通ってます。
お友達に手を出したり接触してしまう子、やらないようになることありますか?


遊びたくて嬉しくて
あいさつ代わりに走り出して、相手を叩いたりバシバシしてしまいます。
ニコニコ嬉しそうで、、、叱っていますがなかなか直らず…悩みの種です。
もちろん、気に入らなくてお友達を叩いてしまうこともあり

社会にこれから出していけなさそうで毎日悩んでいて苦しいです。

今日は朝預けるときに走り出し、嬉しそうに叩いていて
その場で何度も叱りましたが、理解してなさそうで
おとなしい子で 同じ歳と聞き(たぶん、身長がうちより何ヶ月か違いそうな差があり、うちは4月上旬でかめなので学年は1つ上かもですが)椅子に座って先生と遊んでいて
うちなんていつもウロチョロウロチョロ走り回って、、、最低です。

コメント

ゆみ

療育通うのは早ければ早いほどいいと言いますし、まだ2歳なら長い目で見ると出来ないことが出来るようになる事はあると思います😆息子も療育通ってますよ!