※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

発語が出ない3歳児のための工夫について教えていただけますか。療育は週5で通っていますが、独自の方法も試したいです。

頑なに復唱しない、発語が出ない3歳児。
そんな特性があっても発語が出るようになったお子さんっていますか…?😞
もし居ましたら、どのような工夫をしたのか教えて頂きたいです。
(療育は2歳前から週5で通っています。)

調べて出てきたものはほとんど試してきた感はありますが、
発語が促されるような方法が独自の方法でもあればなんでも試したいと思ってます‼️

産まれた時からずっとずっと話しかけてきました。
まだたった3年しか経っていないけど、
こんなに話しかけても、イラストや絵本を見ながら単語を伝えてももう無駄なんじゃないかとか、会話が出来るようになる事は無いんじゃないかとか色んな事を考えてしまいます。
でもいつかはパパママって呼んで欲しい、
たくさんお話がしたい。
高望みかもしれないけど心の片隅では思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

もし、すでに試されていたらすいません。
お子さんの好きなものありますか?
例えば電車とか、歌とか、キャラクターとか…
知人は歌をずっと流していたら話すようになったそうです。
うちはあまり良くないかもしれませんが、好きなYouTubeを見せていたらそこから話すようになりました。新幹線の名前や乗り物の名前から発語が出たと思います。