女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ママリでは今、「単語」に関する質問が18787件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!
2歳0ヶ月男の子です。 最近癇癪がひどくて困ってます。。 眠たい時は本当に何もかもダメで、出先から帰る車や自転車に乗るまでにも反り返って大声を出して嫌がったりして、一回外に出たら家に入るのにも怒ったりしてなかなかうまくいかず最近気持ち的にも参ってしまっています。…
もう直ぐ1歳3ヶ月の次女、発語が心配です。 できること、することは、 歩く(靴を履いて外を歩く) バイバイ パチパチ 音楽にあわせて踊る 指差し 指差した方を見る 積み木を積む 後追いする 家族と家族以外を認識していて人見知りする 笑わせると笑う よく目が合うしよく見てく…
1歳半前後のお子さん、意味のある単語どんなの言ってますか~?? ママ、パパ、バイバイ以外で教えてくださ~い✨
2歳3ヶ月の女の子です。(もうすぐ2歳4ヶ月) 発語についてです。 あまり言葉を上手に話す感じではないのですが、それなりの言葉は喋れるようになってきました。話すのは単語多め、二語文もぼちぼち。三語文は喋れません。 歌は大好きで、おはなしゆびさんや、キラキラ星、はた…
子供が不登校のママ友になんて声掛けていいか分かりません😞 小学1年生で支援級の子供です。 うちの子と同級生で学校は違いますが、同じ支援級。 元々療育園で3年間一緒でよくLINEしてます。 4月は入学式から4回しか行けてなく、放デイも週2ぐらいしか利用できないみたいで…
発達障がいがあって、言葉に遅れがあるお子さん。爆発期ってありましたか? 半年前から数字のパズルに興味を持ち、1から10、 色の「あお」と「あか」以外ほぼ、単語もでなくて、ずっと宇宙語で話してたのですが、最近、単語がめちゃくちゃ増えてきました。 教えてない記号等も…
女の子の名付けで悩んでいます😢 くるみちゃん、しずくちゃんみたいな系統が理想です。 なんと表現してよいか難しいですが、単語として存在するけど 名前としてもおかしくないみたいな…伝わりますかね?😭 特にくるみちゃんは可愛いなぁと思うのですが、身近にいて被ってしまうの…
もうすぐ2歳(弟)3歳(姉)になる 年子を育てています。 下の子が最近上の姉に対して 叩くなど手を出すことが多くてどうやって やめさせたら良いか悩んでます。 下の子はまだ言葉があまり出ず 単語さえも4.5個くらいで2語分は全然話せません。 ただこちらが言ってることは理…
批判はご遠慮ください。 子どもが産まれてから約2年間、テレビやYouTubeを一切見せずに育児をしてきました。ご飯の準備中にテレビを見せられたらいいだろうなぁ、外出中にぐずった時にYouTubeを見せれたらどんなに楽だろうなぁと思ったことは何度もありますが、絵本の読み聞かせ…
自宅保育でほぼ1人遊びの人いますか? 一緒に遊ぼうとしても逆に泣かれるし 集中してるなら変に声かけない方が いいかなと思い ほぼ1人遊びであまりコミュニュケーションがないの やばいかな?と思い不安になってきました 親と遊ぶ経験が少なかったら 将来友だちと遊ぶときにうま…
もうすぐ2歳の息子ですが、寝る前に1〜10まで数えたり、最近覚えた単語を話したり…といった感じで、独り言を言っています。 この頃の子ってこんな感じなんですか? また、何かを見つけた時に(たとえば赤い電車なら)「赤い電車 赤い電車」という感じで、5〜6回連呼したりします…
息子は知的障害を伴う自閉症なので、発達がゆっくりです。 2歳6ヶ月でようやく「ちょうだい」と発語し、3歳4ヶ月時点で、自己発信できる単語が100個以上になりました。 2語文もレパートリーは少ないですが、〇〇ちょうだい、〇〇かして、〇〇やって、などの要求語を中心に言える…
旦那が女性に対して「アゲマン」「サゲマン」とかいう単語を使うんですけど、それがすごく不快です🙄 結局妻は旦那の機嫌を伺ってあれこれするべきって昭和な考えってことですよね…先が思いやられる(›´-`‹ )
発語ゆっくり療育週1回の息子がついに少しですが2語文を話しました! 〇〇バイバイ、〇〇ちょうだい、ママねんね GWに2週間保育園をお休みして私の実家でたくさん遊んだのが良かったのでしょうか😭嬉しい😭 現状単語は200は超えていそうで、2語文は上記、色、数(10まで)数えられま…
1歳9ヶ月の男の子を育てています。 1人歩きが遅く最近できるようになりました。 1人歩きができるようになってから、買い物に行くと自分の行きたい方にうろうろ、手を繋ごうとしません。 特にエスカレーターが大好きで何回も降りたり登ったり... 強制的に帰らせようと抱っこすると…
BLW今知った単語だけど、これやってる人いるのでしょうか?赤ちゃんが主導となって、離乳食の量や食べるものを決めるみたいです。
1歳3ヶ月 発語 ここ最近おしゃべりブームなのか言える単語が増えてきて可愛すぎてやばいです。 今言える単語は ママ、パパ、ばあば、じぇじぇ(じーじ)、わんわん、にゃんにゃん、でんでん(電車)、むーん(月) って感じです! 第一子で自宅保育なので同じくらいの子がどんな感じか…
1歳7ヶ月になりました!発達相談しに行った方がいいでしょうか? 着替えやお風呂に入る(お風呂に入っちゃえば泣かない)のに拒否が激しいのですが、イヤイヤ期でしょうか、、、?😂 上の子の時の記憶が美化されてイヤイヤ期が思い出せず、、 下の子の自己主張の激しさに毎日手…
2歳4ヶ月の息子の発語についてですが、こっちの言ってる事は理解して行動は出来ますが、会話ができないんです😵💫💔 できないと言うか、独語ばかりでこっちが理解が難しい😓 単語もそんなに言えるわけでもないし‥。発達障害なのか、遅いだけなのか‥。 友達の子供と1週間違いなのに…
3才2ヶ月になる子供を育ててます! 言葉の遅れが気になります。 最近は「ママ こっちへおいで」「パパ いこう」「りんご ほしい」「みて!ワンワン いた」など言ってくれるのですが、まだ日本語で会話よりも宇宙語?の方が多いです。 指示は色々聞いてくれますが、自分から…
2人以上お子さんがいる方など、教えてください…発語が遅い子は遊び方も幼稚になりますか? いまだ単語10数個で、もし2語文とか話し出してる子ならもっと高度な遊びができるのかな、このまま発語が遅れたままだったら、トイトレも進まない…?何もかも遅れをとってしまうのかな、…
一歳7ヶ月の息子です。 元々発語少なめだったのですが、ドアを開けてほしいときに、あけて、と言っていたことが何日かあったのですが、言わなくなってしまいました。 可愛さで何度も言わせてしまったから、言っても開けてくれないってなっちゃったのかなぁとか、私が体調悪くてYo…
【療育について】保育士さんや、療育利用されてる方 今年度4月に2歳児クラス入園。今月で3歳になる子どもがいます。今月に入って ⚫︎衝動性が気になる ・椅子に座っていられない ・常に走り回る、動き回る ⚫︎感覚の凹凸が気になる ・痛みに強すぎる(鈍感) ・初見のもの…
発語が増えません💦 1歳半時点で3つで、以前変わらず心配です。 3つの単語以外は宇宙語で本人は話してる気でいるように見えます。 こちらの言っていることはある程度理解しているようですし、こちらの行動を見てお手伝い(ドアの閉め忘れを閉めてくれたり、お風呂で体を洗うタオル…
3歳1ヶ月になる息子がいます。発達が遅くてちょっと落ち着きがない所があります。夫婦共に仕事をしているため一歳から保育園に預けています。 主に遅れを感じているのは言葉、お友達との距離が近い、落ち着きのなさ、物を投げてしまう事がある。といった課題があり喘息、ハウス…
2語文がなかなか出ません😣 単語の発語は2歳くらいから かなり増えて100以上はあります。 (不明瞭なものが多いですが…) 3週間前くらいに 「もういっかい ねんね!」 「クレヨン とって!」 の2語文が出たのですが、 それきりです💦 昨日たぶん寝かしつけのときに 「パパ …
これは二単語に入るのでしょうか? 最近旦那に向かって娘が 『パパ、かわいい』 『 かわいい、パパ』 といいます😂
仕事で誰かに聞いたり繋ぐにしても何を言ってるかよく分からない電話、どう対処するのが良かったでしょうか🥲 派遣で仕事復帰したばかりです。2年ぶりの仕事で、新しい職場。 昨日指導係の方がお休みで、よく分からない電話がかかってきました。社員の家族の方から、訛り強めの…
1歳11ヶ月 ぱぱ、ままと言わない 1歳11ヶ月になる娘がいます。 言葉が遅く心配しましたが、ここ1ヶ月くらいで たくさん単語が出るようになり、絵本も何冊か丸々読めるようになりました。 わんわん、あんぱんまん、ぞうさん、にゃんにゃんなど 他にもたくさん言えるようになった…
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…