
コメント

はじめてのママリ🔰
この前健診でした!
バナナのことばぁ!って言いますがダメでした 笑
ママ、パパ、ばぁば、ねんね、ぶーぶーはクリアだった気がします!

はじめてのママリ🔰
私はそういうのもカウントしてました!というかほとんどしっかり発音できてなかったです。事前のアンケートに、りーご(りんご)みたいに書いて提出しましたが、これだけ言えるんですね〜みたいに返されたので特に問題もなかったように思います☺️
-
ママリぃ
カッコで書いておくのいいですね😳😳
しっかり発音出来ないのもカウントするなら結構言えるんだけどなぁ〜とは思っていますが地域によりそうです😓
ありがとうございます😊- 7月3日

ママリ
うちはノーカウントでした!
居た!とか来た!は言えますが
バナナはバだし、パンダはパです
喋ってる言葉は理解して指さします
ママパパは復唱しか言ってくれません
でも誰が誰って理解してます!
って話したら全て終了した後別室呼ばれて
名詞出てこないねーって指摘うけました😵笑
2歳になったら様子見で連絡しますって言われました!
-
ママリぃ
えー!それで別室ですか!?結構厳しめなんですかね🥺🥺逆に他の子はそんなに単語が言えるのか気になります😂
今月の終わりにあるのですが、うちもパンダ→パ などが多いのであと1ヶ月じゃ無理だなと諦めてます!笑
ありがとうございます😊- 7月3日

はじめてのママリ🔰
それはうちの地域はOKでしたよー🤔
そんなこと言いだしたら、2歳でめちゃくちゃ話してるなーと思っても親しかわからないことたくさんあります、、
一致していたらOKにしてほしい!😭
-
ママリぃ
一致してたらOKにして欲しいですよね😭♡
OKなところと様子見なところで地域に分かれるようで、どっちだ〜と思ってます🤣🤣
言えない単語も可愛くて好きなんですけどね笑- 7月5日
ママリぃ
やっぱりだめですよね🤣
物と一致してるんだけどなぁ〜と思っても親しか分からないですよね笑
ありがとうございます😊